10月9日
今日は何の日?
世界郵便デー
1874年のこの日、万国郵便連合が設立されたことを記念して制定されました。万国郵便連合は、加盟国間の郵便業務を調整し、国際郵便システムを管理する国際機関で、本部はスイスのベルンにあります。日本は1877(明治10)年2月に加盟しています。
トラックの日
「ト(10)ラック(9)」の語呂合わせから、全日本トラック協会が1992(平成4)年に制定しました。
塾の日
「じゅ(10)く(9)」の語呂合わせにちなんで、全国学習塾協会が1988(昭和63)年に制定した日です。
道具の日
東京の浅草にあるかっぱ橋道具街が、「どう(10)ぐ(9)」の語呂合わせにちなみ制定しました。
百物揃武者行列
栃木県の木幡神社の秋の礼大祭で毎年この日に行われる行事です。坂上田村麻呂にちなむ100人以上の武者行列が街を勇壮に練り歩きます。
秋の高山祭
岐阜県高山市・櫻山八幡宮で行われる、からくり人形を乗せた見事な彫刻の屋台が町を練り歩く。春の高山祭は日枝神社。
この日のできごと
黒岩涙香訳の『ああ無情』が連載開始
1902(明治35)年のこの日、日刊新聞「万朝報」紙上で、『噫無情』の連載がはじまりました。この作品は、ヴィクトル・ユーゴーの小説『レ・ミゼラブル』を黒岩涙香が翻訳し、その後何度も映画化されて人気をよびました。
男女共学が実施される
1946(昭和21)年のこの日、文部省(今の文部科学省)が「国民学校令」の一部を改め、男女共学の通達を出しました。この指示はその日のうちに実施され、それまで別々にされていた男子生徒と女子生徒がならんで授業を受けるようになりました。
幕張メッセがオープン
1989(平成元)年のこの日、千葉県千葉市に「日本コンベンションセンター(今の幕張メッセ)」が開業しました。日本で初めての一体型冷暖房完備のイベント施設として東京モーターショーや東京ゲームショウなどが毎年開催され、通算来場者数は1億人を突破しています。
その他の主なできごと
●1916年 寺内正毅内閣が成立
●1962年 厚生省の麻薬Gメン初出動
●1967年 革命家チェ・ゲバラ、ボリビア山中で射殺される
●1981年 テレビドラマ『北の国から』が放送開始
●2000年 さいたま市にジョン・レノン・ミュージアムが開館
●2006年 北朝鮮が核実験を実施
●2008年 ノーベル物理学賞に南部陽一郎・小林誠・益川敏英選出
この日生まれた人たち
☆近藤 勇(1834~1868)
新選組局長。京都で新撰組を結成、倒幕志士の取り締まり。
☆カミーユ・サン=サーンス(1835~1921)
フランスの作曲家。組曲『動物の謝肉祭』で知られています。
☆ヘルマン・エミール・フィッシャー(1852~1919)
ドイツの有機化学者。フィッシャーエステル合成反応で有名。
☆水原秋桜子(1892~1981)
俳人・医学者。俳誌『馬酔木』を主宰。
☆ジャック・タチ(1908~1982)
フランスの映画監督・俳優。作品に『ぼくの伯父さん』ほか。
☆ジョン・レノン(1940~1980)
イギリスの歌手。ロックバンド「ザ・ビートルズ」で活躍、解散後はソロ活動で『イマジン』など作曲。オノ・ヨーコとの結婚やファンの銃弾で死亡したことは有名。
☆水前寺清子(1945~)
歌手・女優。『三百六十五歩のマーチ』が100万枚の大ヒット。TBSドラマ『ありがとう』主演。
☆ジョディ・ウィリアムズ(1950~)
アメリカの平和運動家。地雷禁止国際キャンペーン創設。
☆ピート・ドクター(1968~)
アメリカの映画監督。代表作『モンスターズ・インク』ほか。
☆長野 博(1972~)
歌手・俳優・タレント。V6のメンバー。『ウルトラマンティガ』の主人公マドカ・ダイゴ役。
☆夏川りみ(1973~)
歌手。『涙そうそう』で日本レコード大賞金賞受賞。
☆高橋真麻(1981~)
フリーアナウンサー。元フジテレビアナウンサー。父は俳優の高橋英樹。