4月29日
今日は何の日?
昭和の日
2007(平成19)年のこの日、新しい「国民の祝日」とされた記念日です。4月29日は、もともと昭和の時代には「天皇誕生日」という祝日でした。昭和64年1月7日に昭和天皇が亡くなり、年号が「平成」に改まったときに、この天皇誕生日は「みどりの日」とされました。その後、平成17年に国会で「祝日法」が改正されたことをきっかけに、平成19年からは「昭和の日」とすることになりました。激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代をかりみて、国の将来に思いをいたす国民の祝日とされています。なお、このとき「みどりの日」は5月4日に変更されました。
羊肉の日
北海道のジンギスカン食普及拡大促進協議会が2004(平成16)年に制定しました。「よう(4)に(2)く(9)」の語呂合わせにちなんだものです。
畳の日
全国畳産業振興会が制定した記念日です。い草の緑色から「みどりの日」であった4月29日が選ばれました。また「環境衛生週間」のはじまりの日であり「清掃の日」である9月24日も「畳の日」になっています。
火伏せの虎舞
宮城県加美町で毎年この日に行われる火事よけの祭りです。町内を色鮮やかな山車と虎が練り歩きます。
この日のできごと
日本初のプロペラ飛行実験が成功
1891(明治24)年のこの日、明治時代の技術者二宮忠八が日本初のプロペラ飛行実験を成功させました。カラスが飛ぶ姿にヒントを得て作成した模型飛行機が、3mの滑走の後10mを飛行したものでした。忠八はその後、ライト兄弟の初飛行に先立って有人飛行を前提にした四枚翼飛行機「玉虫型飛行器」の模型を作成しますが、資金不足のために実現はなりませんでした。
日本とドイツのオリンピック復帰決定
1949年のこの日行われた国際オリンピック委員会(IOC)総会で、日本とドイツのオリンピックへの復帰が承認されました。日本は1940年に予定されていた東京オリンピックを日中戦争の長期化により返上しており、戦後初の1944年のオリンピックでも、戦争の敗戦国だったために招待されず、参加できませんでした。このため、1952年フィンランドのヘルシンキで行われた夏季オリンピックへの参加は、じつに16年ぶりとなりました。
世界最初の電車
1851年のこの日、アメリカで世界最初の電車が開通し、ワシントンとメリーランド州ボルティモア間を結びました。この電車は電池で発電したもの。
世紀のロイヤル・ウエディングに世界が熱狂
2011年のこの日、英国のウイリアム王子とキャサリン(ケイト)・ミドルトンさんがロンドンのウェストミンスター寺院で結婚式を挙げました。挙式後、宮殿に向かうパレードでは、約100万人の観衆が英国旗を振りながら歓声を送りました。世界から詰めかけた報道関係者は8000人を超え、世界で推定20億人がテレビで見守ったといわれました。
その他の主なできごと
●1912年 北海道夕張炭坑爆発、死者276人
●1932年 東京市内4か所にダイヤル式公衆電話設置
●1932年 ボードゲーム「オセロ」発売
●1967年 日本女子プロレスが発足
●1977年 山下泰裕が史上最年少で全日本柔道選手権初優勝
●1990年 野茂英雄(近鉄)、対オリックス戦で17奪三振でプロ野球初勝利
●1992年 ロサンゼルスで、ロドニー・キング事件に対する白人警察官への無罪評決をきっかけとして暴動に発展
●1997年 「SLばんえつ物語号」が運転開始
●2011年 英王室のウィリアム王子がキャサリン・ミドルトンと結婚
この日生まれた人たち
☆昭和天皇裕仁(1901~1989)
日本の第124代天皇。大正天皇の第一皇子として摂政をつとめ、崩御にともない1928年京都御所にて即位し昭和と改元。1947年の日本国憲法によって象徴天皇になり、歴代最長の在位。
☆中原中也(1907~1937)
詩人。17歳ころから詩作をはじめ、ランボーらフランス詩の影響を受けて抒情的な詩を残しました。『山羊の歌』が生前に刊行された唯一の詩集で、第2詩集『在りし日の歌』は死の翌年に出版されたものです。
☆安倍晋太郎(1924~1991)
政治家。自由民主党衆議院議員。安倍晋三首相の父。
☆田中裕子(1955~)
女優。NHK朝の連続テレビ小説『おしん』で主役。夫は沢田研二。
☆ミシェル・ファイファー(1958~)
アメリカの女優。『ラブ・フィールド』でベルリン国際映面祭女優賞。
☆アンドレ・アガシ(1970~)
アメリカのテニス選手。1999年に『キャリア・グランドスラム』達成。
☆千代大海龍二(1976~)
元大相撲力士。ヤンキー出身の力士。最高位は東大関。
☆一色紗英(1977~)
女優・タレント。5代目リハウスガール。