12月10日
今日は何の日?
歳暮
歳暮は、もともと年を越すにあたって先祖の霊を慰めるため、近親者が本家や親元へ集まる時に持参する供物。
世界人権デー
1948年のこの日、パリで行われた国連総会で「世界人権宣言」が採択されました。1950年の国連総会で制定された国際デーです。日本ではこの日までの一週間を「人権週間」としています。
三億円事件の日
1968(昭和43)年、東京の府中市の東芝工場の従業員に支給されるボーナスが、白バイ警官に扮した犯人に強奪されるという「三億円事件」が起きました。結局、犯人は逮捕されないまま1975(昭和50)年に時効を迎え事件は迷宮入りしました。
ノーベル賞授賞式
この日はスウェーデンの科学者アルフレッド・ノーべルが1896年に亡くなった日です。ノーベル賞は彼の遺書により創設され、物理学・化学・医学・文学・経済学の各賞はスウェーデンの首都ストックホルムで、平和賞はノルウェーのオスロで授賞式が行われます。日本人の主な受賞者は湯川秀樹(1949年物理学賞)、川端康成(1968年文学賞)、江崎病玲於奈(1973年物理学賞)、利根川進(1987年生理学・医学賞)、大江健三郎(1994年文学賞)、田中耕一(2002年化学賞)、山中伸弥(2012年生理学・医学賞)、梶田隆章(2015年物理学賞)などです。
アロエヨーグルトの日
1994(平成6)年のこの日、森永乳業が日本で初めてアロエ葉肉入りのヨーグルトを発売したことから森永乳業が制定した記念日です。
氷川神社大湯祭(十日市)
埼玉県の氷川神社の神事「大湯祭」で毎年この日は「十日市」とよばれる伝統の酉の市が行われます。神社境内や参道周辺には、縁起物の熊手などの露店が1000店以上も立ち並び、師走の風物詩として市民に親しまれ賑わいます。
この日のできごと
田中正造が明治天皇に直訴
1901(明治34)年のこの日、田中正造が足尾銅山の鉱毒事件について、被害者の救済を求め明治天皇に直訴を試みました。直訴は失敗しましたがこれによって世論が高まり政府も調査を開始しました。
その他の主なできごと
●1186年 鎌倉幕府が鎮西奉行を設置
●1898年 アメリカとスペインの戦争の講和条約「パリ条約」が締結
●1935年 職業野球団、大阪野球クラブ誕生。愛称タイガース
●1941年 マレー沖海戦で日本軍が勝利
●1957年 天城山心中
●1969年 DDT製造中止
●1998年 サッカーワールドカップフランス大会が開幕。日本が本大会に初参加
●2005年 マイクロソフトが家庭用ゲーム機『Xbox 360』を日本で発売
この日生まれた人たち
☆ジョージ・マクドナルド(1824~1905)
スコットランドの小説家・詩人・児童文学者。児童向けファンタジー『お姫さまとゴブリンの物語』など。
☆メルヴィル・デューイ(1851~1931)
アメリカの図書館司書・図書館学者。移動図書館や『デューイ十進分類法』を考案。
☆東郷茂徳(1882~1950)
外交官・政治家。太平洋戦争時の外務大臣。
☆寺山修司(1935~1983)
歌人・劇作家・演出家・映画監督など。演劇実験室『天井桟敷』を主宰し前衛的作品を発表。
☆坂本 九(1941~1985)
歌手・俳優。御巣鷹山日航ジャンボ機墜落事故で死去。
☆桂 文珍(1948~)
丸いメガネが特徴の落語家・司会者・俳優。
☆佐藤浩市(1958~)
俳優。映画『青春の門』でブルーリボン賞新人賞を受賞。父は俳優の三國連太郎。
☆荻野目洋子(1968~)
歌手。『ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)』や『六本木純情派』。姉は女優の荻野目慶子。
☆野村忠宏(1974~)
柔道家。1996年のアトランタオリンピックから3連覇を達成。2015年に現役引退。
☆クロちゃん(1976~)
乙女口調のソプラノボイスが特徴のお笑いグループ「安田大サーカス」のメンバー。