4月27日
今日は何の日?
哲学の日
紀元前399年のこの日、古代ギリシアの哲学者ソクラテスが毒を飲んで亡くなりました。アテネで行った問答が人々をまどわしたとして、裁判で死刑をいいわたされ、弟子たちは脱獄をすすめましたが、「悪法も法」だといってソクラテスは死刑を受け入れました。獄中で毒杯をあおり刑死。この逸話にちなんで定められた記念日です。
悪妻の日
ソクラテスの妻クサンティツペが、世界三大悪妻の一人とよばれていることにちなんだものです。
婦人警官記念日
1946(昭和21)年のこの日、警視庁で日本初の婦人警官62人が採用され、仕事をはじめました。戦後の日本を統治していたGHQの指示によるもので、2月21日に募集要項が出され、1300人もの応募がありました。
国会図書館開館記念日
1897(明治30)年のこの日、「帝国図書館官制」が公布されました。これにより、1872(明治5)年に書籍館として創設された東京図書館が「帝国園書館」と改称され、さらなる整備をめざすことになりました。この帝国図書館は現在の国立国会図書館中央館に引きつがれました。
ロープデー
「よい(4)つ(2)な(7)」(良い綱)の語呂合わせにちなむ記念日です。
道成寺会式
和歌山県の道成寺で毎年この日に行われる法要です。道成寺に伝わる安珍清姫の伝説にちなんだ踊りが演じられます。
この日のできごと
源頼朝が平家追討の命を受ける
1180年のこの日、伊豆の蛭ヶ小島に流されていた濾頼朝のもとに、当時権力をふるっていた平氏を討てという命がとどきました。これを受けた頼朝は挙兵を決意し、源平の合戦がはじまることになりました。
日本初の駅伝が開催
1917年(大正6年)のこの日、「東海道五十三次駅伝競走」が読売新聞社の主催で行われました。東海道五十三次の23区間、約508kmをたすきをつないで走りぬく競争で、日本で初めて「駅伝」という名前が使われました。このときのスタート地点である京都三条大橋とゴール塊点の上野不忍池の近くには「駅伝発祥の地」の碑が建てられています。
マゼラン不運の最期
マゼラン海峡にその名を留めるポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼランが、1521年のこの日、フィリピン諸島で客死。初の世界一周航海もほぼ成功し、あとひと息という時、原住民の毒矢に当たって死亡。乗員はマゼランの死後も航海を続けましたが、スペイン出航時280人いた乗員のうち、無事帰国できたのは18人でした。
その他の主なできごと
●1626年 江戸幕府が人身売買を禁止
●1908年 第4回ロンドンオリンピックが開催
●1989年 パナソニックの創業者、松下幸之助没。94歳
●1992年 ユーコスラヴィアが5つの共和国に分離
●2010年 「刑事訴訟法」等改正により、殺人罪の公訴時効が廃止
この日生まれた人たち
☆エドワード・ギボン(1737~1794)
イギリスの歴史家。主著に『ローマ帝国衰亡史』がある。
☆メアリ・ウルストンクラフト(1759~1797)
イギリスの社会思想家。女性解放運動の先駆者。
☆サミュエル・モールス(1791~1872)
アメリカの発明家。肖像画家として活躍しながら、電磁石応用の電信機とモールス符号を発明。1844年にはワシントンとボルチモア間で世界初の電信に成功しました。
☆ユリシーズ・グラント(1822~1885)
南北戦争の将軍・第18代アメリカ大統領。
☆ウォーレス・カロザース(1896~1937)
アメリカの化学者。ハーバード大学教授を縫て1928年にデュポン社に入社。ポリマー合成を研究し、1935年に世界初の合成繊維ナイロンの開発に成功しました。
☆内田魯庵(1868~1929)
明治期の文学者。アンデルセンなどの作品を翻訳。
☆加藤雅也(1963~)
俳優。ハリウッド俳優を目指し渡米経験も。
☆松野明美(1968~)
マラソン選手・タレント。ソウルオリンピック出場。
☆鈴木杏(1987~)
女優。主演映画に『花とアリス』ほか。