5月16日
今日は何の日?
旅の日
1689年のこの日、俳人の松尾芭蕉が弟子の河合雪良とともに「奥の細道」の旅へ出発しました。半年にわたる更北・北陸をめぐる旅の途中で「夏草や兵どもが夢のあと」など多くの名句が詠まれました。これにちなみ日本旅のペンクラブが制定した記念日です。
透谷忌【とうこくき】
1894(明治27)年のこの日、詩人の北村透谷が亡くなりました。
この日のできごと
武蔵国に高麗郡設置
716年のこの日、朝廷が武蔵国(今の埼玉県)に高麗郡を設置しました。当時朝鮮半島にあった国、高句麗からの移民をうつしたものでした。埼玉県日高市の高麗神社には今も高麗郡の長官・高麗若光がまつられています。
ラテン帝国の初代皇帝即位
1204年のこの日、フランドル伯ボードウィンがラテン南国初代皇帝(ボードゥアン1世)になりました。ラテン南国は、第4回十字軍がコンスタンティノープルを攻めて東ローマ帝国を滅亡させた後に建国されました。
第1回「アカデミー賞」授賞式開催
1929年のこの日、アメリカ映画の健全な発展を目的とした映画賞「アカデミー賞」の第1回授賞式が行われました。現在は「オスカー像」が副賞として受賞者に進呈されますが、最初の授賞式では同様のデザインの盾がおくられました。
「支筍洞爺国立公園」が誕生
1949(昭和24)年のこの日、北海道西部の支彷洞爺周辺が国立公園に指定されました。国立公園とは、国が管理・指定する自然公園の1つです。「支坊洞爺国立公園」は、支筍湖・洞爺湖の二大カルデラ湖のほか、昭和新山・樽前山などの火山地形を見ることができます。
「十勝沖地震」が発生
1968(昭知43)年のこの日午前9時49分に、マグニチュード7.9の十勝沖地震が発生しました。揺れや津波により死者・不明者52人など大きな被害を出し、青森県の南部鉄道では、全線が復旧しないまま廃線となりました。
日本女子登山隊がエベレスト登頂に初成功
1975(昭和50)年のこの日、日本女子登山隊の副隊長田郡井淳子が世界最高峰のエベレスト登頂に成功しました。女性では世界初の快挙でした。
その他の主なできごと
●1889年 東京・京都・奈良に帝国博物館が設置
●1953年 NHKが大相撲のテレビ中継を開始
●1958年 NHKのテレビ登録台数が100万台を突破
●1961年 韓国で「5・16軍事クーデター」が起こる
●1966年 中国で「文化大革命」が起こる
●1981年 『オレたちひょうきん族』が放送開始
●1995年 オウム真理教教祖・麻原彰晃(松本智津夫)を逮捕
この日生まれた人たち
☆高遊外(売茶翁)(1675~1763)
江戸時代の茶人。11歳で出家した黄葉宗の僧。煎茶の祖。
☆エドワード・ヒューズ(1831~1900)
イギリスの発明家。カーボン・マイクロフォンなどを発明。
☆林家彦六(1895~1982)
落語家。8代目林家正蔵。林家彦六賓の由来。
☆溝口健二(1898~1956)
映画監督。『雨月物語』でヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞。
☆ヘンリー・フォンダ(1905~1982)
アメリカの映画俳優。『黄昏』でアカデミー主演男優賞受賞。
☆池宮彰一郎(1923~2007)
脚本家・小説家。『四十七人の刺客』で新田次郎文学賞受賞。
☆マートン・ミラー(1923~)
アメリカの経済学者。ノーベル経済学賞受賞。
☆佐々木功(1942~)
歌手・俳優・声優。『銀河鉄道999』などアニメソング多数。
☆北の湖敏満(1953~2015)
元大相撲力士。第55代横綱。日本相撲協会理事長を現職のまま死去。
☆ジャネット・ジャクソン(1966~)
アメリカの歌手・女優。兄の一人はマイケル・ジャクソン。
☆大倉忠義(1985~)
タレント。関ジャニ∞のメンバーでドラム担当。
☆酒井彩名(1985~)
タレント・女優。『エースをねらえ!』緑川蘭子役ほか。