12月20日
今日は何の日?
果ての二十日
昔から「山の神」に深くかかわる忌日とされ、この日に山に入ることは避けた方がよいといわれています。
霧笛記念日
かつて霧深い津軽海峡は、航海上の要注意エリア。1879(明治12)年のこの日、青森県の津軽海峡にある尻屋崎灯台に日本初の霧笛が設置されたことにちなむ記念日です。霧笛とは霧などで視界が悪いときに音で船舶に位置を知らせる信号の1つです。
道路交通法施行記念日
1960(昭和35)年のこの日、「道路交通法」(道交法)が施行されました。
デパート開業の日
1904(明治37)年のこの日、東京日本橋の三井呉服店が三越呉服店と名前をかえ、日本で初めてデパート形式での営業を開始しました。
鰤の日
魚篇に師走(12月)の師と書き「ぶ(2)り(0)」の語呂合わせから、FM長野の番組の中で提唱されました。
劉生忌【りゅうせいき】
『切通しの写生』『麗子五歳之像』など近代日本の洋画界の鬼才、岸田劉生が1929(昭和4)年のこの日亡くなりました。
石鼎忌【せきていき】
俳人の原石鼎の1951(昭和26)年の忌日です。
この日のできごと
年賀郵便特別扱いを開始
1899(明治33)年のこの日、東京郵便電信局で年賀郵便特別扱いが開始されました。翌年からは15日受付になりました。
「コザ暴動」が起こる
アメリカの施政権下にあった沖縄痩コザ市で、1970(昭和45)年のこの日未明に、米兵の運転する車に日本人がはねられました。事故の処理を行ったアメリカ憲兵隊(MP)と群衆がもみあいとなり、MPが群衆に対して威嚇射撃を行ったことから騒ぎはますます大きくなり、市民500人を巻きこむ暴徒化事件になりました。
その他の主なできごと
●1914年 東京駅開業により東海道本線起点が新橋から変更
●1952年 東京・青山にわが国初のボウリング場開場
●1973年 小笠原諸島西ノ島付近の海底火山活動により新島が出現、「西ノ島新島」と命名
●1991年 トイザらス日本第1号店が茨城県に開店
●1999年 マカオ、中国に返還
この日生まれた人たち
☆北里柴三郎(1852~1931)
「日本細菌学の父」といわれる医学者・細菌学者。ドイツベルリン大学へ留学しコッホに師事。破傷風菌・ジフテリアの血清療法を発表。
☆マハティール(1925~)
マレーシアの医師・政治家。第4代首相。2003年に22年間つとめた首相を辞任。
☆キム・ヨンサム(金泳三)(1927~)
韓園の政治家。第14代大統領。アジア通貨危機で経済状態が悪化しIMFの援助を要請。
☆ユリ・ゲラー(1946~)
イスラエル生まれの超能力者。1970年代「スプーン曲げ」で日本の超能力ブームの火つけ役。
☆野田秀樹(1955~)
劇作家・演出家。歌舞伎俳優の18代目中村勘三郎と組み「野田版・鼠小僧」などを演出。
☆横山智佐(1969~)
声優・タレント。『遊☆戯☆王』で海馬乃亜役ほか。
☆荻原健司(1969~)
スキー・ノルディック複合元選手。1992年・アルベールビル、1994年・リレハンメルの冬季オリンピック2大会連覇。双子の弟もノルディック複合元選手で現タレント・スポーツコメンテーターの荻原次晴。
☆池森秀一(1969~)
シンガーソングライター。デビューシングル『このまま君だけを奪い去りたい』が大ヒットした「DEEN」のボーカリスト。
☆桜井幸子(1973~)
女優。野島伸司脚本『高校教師』で脚光を浴びる。2009年に芸能界引退を表明。