1月6日
今日は何の日?
消防出初め式
この日、晴海埠頭に消防車、救急車が数十台集まり、式典、行進、消防救助演習などを行う。また、昔ながらの町火消しの技・はしご乗りも披露される。 この町火消しは、"火事と喧嘩は江戸の華"といわれていた江戸中期(1718年・享保3)に、南町奉行大岡越前守によって編成されたもの。町民の自治による"いろは四十七組"を主体とした自警消防団であった。
色の日
「い(1)ろ(6)」の語呂合わせにちなむ色に関係する職業の人たちの記念日です。
ケーキの日
1879(明治12)年のこの日、上野の風月堂が日本初のケーキの宣伝を行いました。
佐久鯉誕生の日
1746年のこの日、信州佐久の篠澤佐吾衛門包道が伊勢神宮の神主に鯉料理を献上しました。「佐久鯉」の最古の記録とされ、包道の子孫が制定しました。
公現祭(顕現日/主顕節)
キリストが神の子とし世に現れ、東方の三博士が来訪し礼拝したことを記念するキリスト教の祭日です。
良寛忌
江戸時代の曹洞宗の禅僧で歌人・書家の良寛【りょうかん】が1831年のこの日亡くなりました。
六日祭
岐阜県の長滝白山神社で毎年この日奉納される民俗芸能です。「花奪い祭」ともよばれ 拝殿土間の高さ約6mの天井に吊るされた大きな花笠を若者がやぐらを組んで奪いあいます。この花を持ち帰ると豊蚕・豊作・家内安全・商売繁盛になるといわれています。
この日のできごと
名探偵シャーロック・ホームズが初登場
1887年のこの日、コナン・ドイルの『緋色の研究』が刊行されました。名探偵シャーロック・ホームズが初めて登場する作品です。
ルーズベルト大統領が「4つの自由」の演説
1941年のこの日、アメリカのフランクリン・ルーズベルト大統領が年頭教書で「言論及び表現・信仰・欠乏・恐怖からの自由」(4つの自由)の演説を行いました。
シーシェパードの船が日本の調査捕鯨船に衝突
2010年この日、シーシェパードの高速船「アディ・ギル」が日本の調査捕鯨船に衝突、沈没。アディ・ギルは曳航可能な状態であったが、シー・シェパード代表のポール・ワトソンの指示により、自ら沈没させ南氷洋に放棄した。
その他の主なできごと
●1835年 国友藤兵衛が太陽の黒点を初観察
●1876年 横浜に日本初のスケート場が完成
●1912年 ウェゲナーが初めて「大陸移動説」を発表
●2001年 中央省庁再編
この日生まれた人たち
☆ジャンヌ・ダルク(1412~1431)
「オルレアンの乙女」ともよばれるフランスの国民的英雄。百年戦争でフランスを勝利に導いたヒロイン。最後はイギリスの捕虜となり、宗教裁判で異端者・魔女と断罪され火あぶりの刑。
☆ハインリッヒ・シュリーマン(1822~1890)
ドイツの考古学者。「トロイ遺跡」を発堀。
☆11代目市川團十郎(1909~1965)
歌舞伎役者。9代目市川海老蔵を襲名し「海老様」とよばれ人気。1962年に團十郎を襲名。同じく「海老様」の愛称でよばれる11代目市川海老蔵は孫。
☆八千草薫(1931~)
宝塚歌劇団出身の女優で出演作品多数。アニメ『名探偵ポワロとマーブル』でミス・マーブル役の声優も。
☆古畑任三郎(1949~)
推理ドラマに登場する主人公で田村正和が演じる警部補。
☆堀井雄二(1954~)
ゲームデザイナー。代表作『ドラゴンクエスト』など。
☆ローワン・アトキンソン(1955~)
イギリスの喜劇俳優。映画『Mr.ビーン』などに出演。
☆亀田大毅(1989~)
元プロボクサー。亀田三兄弟の次男。