3月4日
今日は何の日?
ミシンの日
「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合わせから、ミシン発明200年号記念して日本家庭用ミシン工業会が1990(平成2)年に制定しました。「ミシン」は和製語で「ソーイングマシーン」がなまったといわれています。1790年、イギリスのトマス・セイントが世界初の裁縫機械の特許を出したのがミシンの始まり。
サッシの日
「サッ(3)シ(4)」の語呂合わせから窓やドアを製造・販売するYKKが制定しました。
三線の日
「さん(3)し(4)ん」の語呂合わせから琉球放送が制定しました。「三線」は「蛇味線」ともよばれ「三味線」のルーツとされる沖縄の代表的な楽器です。
円の日
1869(明治2)年のこの日、明治政府が円形で金銀銅の貨幣を鋳造する「円貨の制度」を定めました。
赤黄男忌【かきおき】
俳人の富沢赤黄男が1962(昭和37)年のこの日亡くなりました。
この日のできごと
平等院鳳風堂が完成
1053年のこの日、藤原頼通による宇治平等院阿弥陀堂(鳳凰堂)が完成しました。鳳凰堂は「古都京都の文化財」の一部として世界遺産に登録されています。
杉田玄白・前野良沢らが人体解剖を見学
1771年のこの日、蘭学医杉田玄白・前野良沢らが処刑された死刑囚の解剖を見学しました。翌日から医学書『クーへル・アナトミア』の翻訳にとりかかり4年後に『解体新書』を出版しました。
松平定信が「寛政の改革」をはじめる
1788年のこの日、第11代将軍家斉が松平定信を老中首座・将軍補佐としました。これより幕政再建をめざす「寛政の改革」がはじまりました。
その他の主なできごと
●1796年 中国の清で「白蓮教徒の乱」が起こる
●1806年 江戸三大火の1つ「文化の大火」が発生
●1837年 天保の大飢饉で幕府が「救い小屋」設置
●1861年 リンカーンが第16代アメリカ大統領に就任
●1931年 ガンジーとインド総督アーウィンが「デリー協定」に調印
●1952年 十勝沖でM8.2の地震発生。津波などの被害で28人が死亡、5人が行方不明
●1967年 高見山が十両昇進、外国人初の関取に
●1974年 高野連、公式試合での金属バットの使用許可
●2000年 『プレイステーション2』を日本で発売
●2004年 長嶋茂雄が脳梗塞で倒れる
●2006年 駒大苫小牧高校が野球部OBの飲酒・喫煙問題で春のセンバツ出場を辞退
この日生まれた人たち
☆アントニオ・ヴィヴァルディ(1678~1741)
イタリアのカトリック司祭・作曲家。代表曲にバイオリン協奏曲集『四季』の『春』ほか多数。
☆賀茂真淵(1697~1769)
江戸時代の国学者・歌人。荷田春満に師事し古典を研究。荷田春満・本居宣長・平田篤胤とともに「国学四大人」の1人。『万葉考』『国憲考』など。
☆有島武郎(1878~1923)
小説家・評論家。代表作に『カインの末裔』『或る女』など。画家の有島生馬、作家の里見淳は弟。
☆ジョージ・ガモフ(1904~1968)
ロシア・アメリカの物理学者。ビッグバン宇宙論提唱。
☆中条きよし(1946~)
歌手・俳優。『うそ』が150万枚を超える大ヒット。必殺シリーズでは三味線屋の勇次役。
☆山本リンダ(1951~)
歌手。デビュー曲『こまっちゃうナ』が大ヒット。
☆佐野史郎(1955~)
俳優。『ずっとあなたが好きだった』で冬彦さんブーム。
☆浅野温子(1961~)
女優。トレンディードラマ、『抱きしめたい!』『101回目のプロポーズ』など代表作多数。
☆野島伸司(1963~)
『101回目のプロポーズ』『高校教師』『ひとつ屋根の下』『プライド』『あいくるしい』『薔薇のない花屋』などヒットドラマを次々手がける脚本家。
☆ふじいあきら(1967~)
クロースアップ・マジックを得意とするマジシャン。
☆細田よしひこ(1988~)
俳優。ドラマ『ライフ』『エジソンの母』などに出演。