2月24日
今日は何の日?
月光仮面登場の日
1958(昭和33)号 川内康範原作のテレビドラマ『月光仮面』の放送がはじまったことにちなんでいます。
鉄道ストの日
1898(明治31)年のきょう、日本ではじめての日本鉄道会社の機関手ら400人が鉄道ストライキを行ったことに由来します。
地雷を考える日
1995年にカンボジアで「地雷を考える日」の集会がひらかれたことにちなんでいます。プノンペン市内では、地雷製造の禁止を求めるデモ行進が行われました。
クロスカントリーの日
1977(昭和52)年のこの日、鹿野・森確などにコースを設定して走る競技・クロスカントリーの、統一ルールによるはじめての大会がイギリスで開催されたことにちなんでいます。
南国忌
1934(昭和9)年のきょう、作家の直木三十五が43歳で亡くなりました。代表作の『南国太平記』にちなんで「南国忌」とよばれています。翌年、大衆文学の新人に与えられる同名の文学賞が創設されました。
不器男忌
1930(昭和5)年のきょう、俳人の芝不器男が27歳の若さで亡くなりました。
この日のできごと
上州白久保のお茶講
群馬県の白久保天満宮で、毎年この日の宵祭りに行われる行事です。数種類のお茶を試飲してその味と香りを覚え、飲みあてて正解をきそいます。国の重要無形民俗文化財に指定されています。
幕府、ミシンの講習会
東京大学の前身であり、幕末における最高学府だった開成所で、「ミシンの使い方を教えます。仕立物の御用も承ります」という旨の幕府の布告が、1868年(慶応4)2月24日付『中外新開』に掲載されました。ミシンの渡来は、1854年(安政元)のペリーの2度目の来日の折で、将軍家定夫人に献上されたもの。「ミシン」は英語の「ソーイング・マシン」の「マシン」がなまったものです。
昭和天皇の大喪の礼
1989(平成元)年のこの日、1月7日に亡くなった昭和天皇の葬儀・大喪の礼が行われました。国内だけでなく世界各国から弔問の遣いが参列して黙祷と拝礼が行われ、柩は武蔵野陵におさめられました。この日は公休日として小中学校が休みになり、全国で天皇の死をとむらう半旗が掲げられました。
その他の主なできごと
●1848年 2月革命でフランス王ルイ・フィリップ退位
●1873年 明治政府がキリスト教をみとめる
●1906年 日本社会党結成
●1933年 国連総会で日本軍の満洲撤退勧告案が採択され、日本は連盟脱退に
●1973年 古河鉱業が栃木県の足尾銅山を閉山
●1981年 イギリスのチャールズ王太子とダイアナ・スペンサーが婚約
この日生まれた人たち
☆ジョヴァンニ・ピコ・デラ・ミランドラ(1463~1494)
イタリアの人文主義者。主著に『人間の尊厳について』。
☆カール5世(1500~1558)
神聖ローマ皇帝・スペイン王。和議でルター派容認。
☆ヴィルヘルム・グリム(1786~1859)
ドイツの文学者。『グリム童話集』は兄との共編著。
☆知里真志保(1909~1961)
アイヌ言語学者。『分類アイヌ語辞典』で朝日文化賞受賞。
☆佐久間良子(1939~)
女優。俳優の平幹二朗と結婚も後に離婚。
☆ジョージ・ハリスン(1943~2001)
イギリスの歌手・ギダリスト。ビートルズ解散後ソロで活動。
☆草野 仁(1944~)
アナウンサー・タレント。「世界・ふしぎ発見!」司会。
☆アラン・マリー・パスカル・プロスト(1955~)
フランスのF1ドライバー。国際モータースポーツ殿堂。
☆スティーブ・ジョブズ(1955~2011)
アメリカの実業家。アップル社の創設者。
☆ASKA(1958~)
歌手。CHAGE&ASKAほかソロでも活動。
☆北山陽一(1974~)
歌手。ボーカルグループコスペラーズのメンバー。