7月6日
今日は何の日?
サラダ記念日
1987(昭和62)年に出版された俵万智歌集『サラダ記念日』に収載された表題歌にちなんで制定されました。スーパーやドレッシングのメーカーなどでは、売り上げをのばすためのキャンペーンを行っています。
公認会計士の日
1948(昭和23)年のきょう、「公認会計士法」が制定されたことから、日本公認会計士協会が制定しました。
この日のできごと
死者3万5000人、浅間山が大噴火
1783年(天明3)のこの日、信州の名山、浅間山が大爆発・猛烈な噴火で死者は約3万5000人。降り積もった火山灰は信濃一帯で3mに達しました。被害は伊豆・房総半島にも及び、有名な天明の大飢饉を引き起こしました。現在、観光名所となっている浅間山の「鬼押出し」は、この火山爆発の時にできたもの。
「アラビアのロレンス」がアカバを陥落
1917年のこの日、トルコに抵抗するアラブ人の反乱を支援していたイギリスの軍人トーマス・エドワード・ロレンスが、ヨルダン南部の都市アカバのトルコ軍基地を奇襲し陥落させました。この一連のアラブ独立闘争を描いた映画『アラビアのロレンス』が1963年に公開され、世界中でヒットしました。
東大安田講堂が完成
1925(大正14)年のきょう、東京大学の安田講堂が完成しました。安田財閥の創始者・安田善次郎の寄付により、本郷キャンパス内に建設されていたもので、関東大震災による工事中断をはさみ、起工から4年後のことでした。講堂は激しい学生運動の時代を経て現在も東大のシンボルとなっています。
アメリカで第1回オールスターゲーム開催
1933年のきょう、アメリカ大リーグで第1回オールスターゲームが開催されました。当時ナショナルリーグの名投手といわれたカール・ハッベルとアメリカンリーグの好打者ベーブ・ルースの対決が見たいというファンからの投書をきっかけに、5月27日から開催されていたシカゴ万国博覧会の記念行事として行われ、両リーグのスターが一堂に会する「夢のゲーム」でした。
田中角栄が最年少の総理大臣に
自由民主党の長期政権の中でも唯一4選し、総理大臣連続在任最長の7年8か月つづいた佐藤栄作内閣が、1972(昭和47)年のこの日、総辞職しました。これを受けて、後任をめぐる自由民主党総裁選に当選した田中角栄が総理大臣になりました。54歳での首相就任時年齢は、戦後では、2006年9月に52歳の安倍晋三首相が誕生するまでは、最年少首相でした。
その他の主なできごと
●1885年 パスツールが開発した狂犬病ワクチンが初めて人体に使用され、効果が認められる
●1912年 日本選手、第5回オリンピックに初参加
●1957年 東京谷中の天王寺五重塔が放火心中により焼失
●1988年 イギリスの北海油田の洋上基地で大爆発事故発生。死者166人
●1989年 6月に亡くなった美空ひばりに国民栄誉賞
●1990年 兵庫県の神戸高塚高校で生徒指導の教師が閉めようとした門扉に遅刻した生徒が頭をはさまれ圧死。校則のありがたが問題に
●2005年 2012年夏季オリンピックがロンドンに決定
この日生まれた人たち
☆ニコライ1世(1796~1855)
ロシア皇帝。南下政策を推進し、クリミア戦争を指導。
☆津田 仙(1837~1908)
農学者・キリスト教学者。著書に『農業三事』ほか。津口塾大学を創設した津田梅子の父。
☆ミヤコ蝶々(1920~2000)
漫才師・女優。映画『男はつらいよ』主人公の母役ほか。
☆ジャネット・リー(1927~2004)
アメリカの女優。映画『サイコ』でゴールデングローブ賞。テレビシリーズの『刑事コロンボ』にも出演。
☆ダライ・ラマ14世(1935~)
チベット仏教最高指導者。ノーベル平和賞受賞。中国からの独立運動の際にインドへ亡命し「チベット亡命政府」の長に。カナダでは2人目となる「カナダ名誉市民」。
☆ジョージ・ウォーカー・ブッシュ(1946~)
第43代アメリカ大統領。対テロのイラク戦争を開始。
☆シルベスター・スタローン(1946~)
アクション俳優。『ロッキー』『ランボー』が大ヒット。
☆吉岡 忍(1948~)
ノンフィクション作家。作品に『墜落の夏』ほか。
☆瀬川瑛子(1948~)
歌手。『命くれない』が1987年度オリコンシングルチャート年間1位。
☆三宅愛子(1978~)
水泳選手。アトランタオリンピック競泳日本代表。