7月26日
今日は何の日?
ポツダム宣言記念日
1945(昭和20)年、太平洋戦争末期のきょう、ベルリン郊外のポツダムで、アメリカ・イギリス・中国の3国の首脳で、日本に対して共同で無条件降伏をせまる宣言を発表しました。日本ははじめ、これを無視しましたが、原爆の投下、ソ連の参戦などの情勢により受諾を決め、戦争は終結にむかいました。
幽霊の日
1825年のこの日、江戸の中村座で歌舞伎狂言『東海道四谷怪談』が初めて上演されたことにちなむ記念日です。この怪談は、夫の伊右衛門に殺された妻のお岩が幽霊となって復讐をはたすという内容で、江戸時代に実際にあった事件をもとに創作されたといわれています。そのため、関係者は今もたたりが起きないよう、興行前にお岩稲荷にお墓参りするのがしきたりになっているそうです。
日光の日
820年のきょう、弘法大師が栃木県日光の山岳群を「日光山」と命名しました。もともと「ふたらさん」と呼ばれ、「二荒山」の字が当てられていましたが、弘法大師がこれに「日光山」の字をあてて今のよび方になったとされています。
独立記念日(リベリア)
1847年のこの日、アフリカ西部のリベリアがアメリカから独立を宣言し、アフリカ最初の共和国となりました。国名は自由を意味する「Liberty」にちなみ、首都のモンロビアはアメリカ大統領モンローに由来します。
この日のできごと
アメリカ連邦捜査局(FBI)が発足
1908年のきょう、セオドア・ルーズベルト政権下で、犯罪捜査と治安維持を行なうアメリカ連邦捜査局(FBI)が司法省内に発足しました。発足当初は身分章バッジもなく、武装もゆるされていませんでした。
エジプトがスエズ運河国有化を宣言
1956年のきょう、エジプトのナーセル大統領がスエズ運河の国有化を宣言しました。イギリスとフランスは、スエズ運河の通行料から大きな利益を得ていたため、これに対して強く反発し、スエズ戦争のきっかけになりました。
その他の主なできごと
●1860年 イギリス大使オールコックが外国人で初めて富士山に登山
●1951年 秋田県の大湯環状列石の学術調査が行われ石器時代の遺跡と確認される
●1963年 経済協力開発機構(OECD)が日本の加盟を承認
●1971年 「アポロ15号」打ち上げ。月面に67時間滞在し8月8日に帰還
●1981年 福岡市の地下鉄1号線開業
●2003年 「イラク特措法」成立
この日生まれた人たち
☆アルフレッド・マーシャル(1842~1924)
イギリスの経済学者。主著は『経済学原理』。
☆ジョージ・バーナード・ショー(1856~1950)
イギリスの作家。作品に『ピグマリオン』。ノーベル文学賞。
☆カール・グスタフ・ユング(1875~1961)
スイスの心理学者・精神分析学者。分析心理学を創始。
☆小山内薫(1881~1928)
劇作家・演出家。自由劇場を組織し、新劇運動を展開。
☆宇野浩二(1891~1961)
小説家。作品に『思ひ川』『蔵の中』ほか。
☆スタンリー・キューブリック(1928~1999)
アメリカの映画監督。作品に『2001年宇宙の旅』ほか。
☆森山周一郎(1934~)
俳優・声優。渋い声で吹き替えの草創期から数多くの洋画吹き替えで活躍。
☆ミック・ジャガー(1943~)
イギリスのロック歌手。ローリングストーンズのボーカル。
☆萩原健一(1950~)
俳優・歌手。愛称「ショーケン」。ザ・テンプターズのリード・ボーカル。俳優として『傷だらけの天使』などに主演。
☆ユン・ピョウ(元彪)(1957~)
香港の俳優。主演映画に『モンキー・フィスト猿拳』ほか。
☆サンドラ・ブロック(1964~)
アメリカの女優。出演作にアクション映画『スピード』ほか。
☆吉田良一郎(1977~)
津軽三味線奏者「吉田兄弟」の兄。アルバムに『いぶき』ほか。
☆加藤夏希(1985~)
女優・タレント。映画『エコエコアザラク』など出演。秋田出身。