10月19日
今日は何の日?
日ソ国交回復の日
1956(昭和31)年のこの日、日本とソ連(現:ロシア)が「日ソ国交国復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印したことにちなんだ記念日です。ソ連は1951年の「サンフランシスコ平和条約」に調印していなかったため、日本とソ連の間には国交がありませんでした。この日の宣言は、両国の関係を改善するものでしたが、北方領土の問題は先送りされました。
ブラックマンデー
1987年のこの日、ニューヨーク株式相場が大暴落しました。ダウ30種平均の終値は、前週末より508ドル下がって1738.74ドルの急激な下落となった。この時の下落率22.6パーセントは、世界恐慌の引き金となった1929年の「暗黒の木曜日」を上まわるものでした。
その他の記念日
この日はほかに「海外旅行の日」「バーゲンの日」などの記念日とされています。
晩翠忌【ばんすいき】
1952(昭和27)年のこの日、詩人・英文学者の土井晩翠が急性肺炎で亡くなりました。
この日のできごと
「ヨークタウンの戦い」が終結
1781年、アメリカ独立戦争中のこの日、アメリカバージニア州のヨークタウンで植民地軍と戦っていたイギリス軍が降伏し、終戦の調印が行われました。これをきっかけにイギリスと独立を求める植民地軍は和平交渉に入り、2年後の1783年「パリ議和条約」でアメリカが独立し、イギリス軍は大陸から撤退しました。
オリエントリースが阪急ブレーブスを買収
1988(昭和63)年のこの日、阪急電鉄がオリエント・リースへの球団譲渡を発表しました。これにより、チーム名が阪急ブレーブスからオリックス・ブレーブスに変更されました。1991(平成3)年には、一般から募集した愛称オリックス・ブルーウェーブとなり、2004(平成16)年、近鉄と合併してオリックス・バファローズとして現在に至っています。
その他の主なできごと
●1812年 ナポレオンのフランス軍がロシアからの退却を開始
●1900年 第四次伊藤博文内閣が成立
●1902年 早稲田大学の開校式
●1907年 箕面有馬電気軌道(阪急電鉄の前身)が設立
●1945年 駅名表示が左書きに統一
●1981年 福井謙一京都大学教授のノーベル化学賞受賞が決定
●1991年 しながわ水族館が開館
この日生まれた人たち
☆閔妃(1851~1895)
李氏朝鮮の第26代王・高宗の妃。明成皇后。乙未事変により暗殺される。
☆オーギュスト・リュミエール(1862~1954)
フランスの発明家。弟ルイとともに映写機を発明。
☆チャールズ・エドワード・メリル(1885~1956)
アメリカの実業家。三大投資銀行メリルリンチ創設。
☆仁田 勇(1899~1984)
化学者。フグの毒テトロドトキシンの分子構造を解明。
☆スブラマニアン・チャンドラセカール(1910~1995)
インド出身の天文学者。チャンドラセカール限界を提唱。
☆童門冬二(1927~)
歴史小説家。作品に『名将に学ぶ人間学』『項羽と劉邦』など。
☆林家木久蔵(1937~)
落語家。演芸番組『笑点』の大喜利メンバー。
☆岡田可愛(1948~)
女優。テレビドラマ『青春とはなんだ』『サインはV』などで人気に。
☆野沢秀行(1954~)
ミュージシャン。「サザンオールスターズ」のメンバー。
☆ラサール石井(1955~)
お笑いタレント。アニメ『こち亀』で主人公両津勘吉役ほか。
☆カルロ・ウルバニ(1956~2003)
イタリアの医師。SARSを新しい感染症と認定。
☆松田洋治(1967~)
俳優。映画『もののけ姫』アシタカ役ほか。
☆金子 賢(1976~)
俳優・タレント。北野武監督の映画『キッズ・リターン』で主役デビュー。総合格闘技でリングに上がった経験も。