5月18日
今日は何の日?
国際親善デー
1899(明治32)年のこの日、ロシア皇帝ニコライ2世のよびかけにより、オランダのハーグで第1回平和会議が開催されました。日本を含む26か国が参加し、戦時国際法や軍縮などについて話し合いが行われました。国際親善デーは、当時としては画期的だったこの会議を記念して制定されました。日本では1931年から行われている。
国際博物館の日
国際博物館会議が1977(昭和52)年に制定し、翌年から実施している記念日です。日本では日本博物館協会を主体として2002(平成14)年から参加しています。毎年、世界共通のテーマが定められ、各国でさまざまなイベントが行われます。
18リットル缶の日
全国18リットル缶工業組合連合会が制定しました。石油などの18リットル缶は、「一斗缶」または「5ガロン缶」とよばれていました。「5ガロンの5と18リットルの18」でこの日が記念日とされました。1斗は18.039リットル、ガロンは欧米で使われている単位で1ガロンは3.5~4.5リットルに相当します。
ことばの日
「こ(5)とば(18)」の語呂合わせにちなんでいます。
この日のできごと
「戊辰戦争」が終結
1869(明治2)年のこの日、函館の五稜郭を本拠地として明治新政府と対立をつづけていた旧幕府軍の総裁榎本武揚が降伏しました。前年の「鳥羽・伏見の戦い」からはじまった戊辰戦争はこれにより終結しました。
「私がお尋ね者の阿部定です」
1936年のこの目、東京・尾久の待合「まさき」でペニスを切りとられた男性の死体が発見された。シーツに「定吉二人きり」の血文字があり、大騒ぎに。2日後、犯人の阿部定が逮捕され、"妖婦、変態女"と決めつけられた。しかし、戦後は、「純粋な愛に生きた可憐な女性」(坂口安吾)などの見方が広がった。
ファイティング原田が2階級制覇
1965(昭和40)年のこの日、愛知県体育館で行われたボクシングの試合で、ファイティング原田が世界バンタム級主者エデル・ジョフレを破り、世界王座奪取と2階級制覇に成功しました。
「全国新幹線鉄道整備法」が公布
1970(昭和45)年のこの日、新幹線の鉄道建設について定めた「全国新幹線鉄道整備法」が公布されました。6年前の東海道新幹線の開業の国民の利用実績にもとづくもので、さらなる建設・整備を全国に広げようとしたものです。
その他の主なできごと
●1901年 片山潜・幸徳秋水らが「社会民主党」結成
●1974年 インドが初の地下核実験を行う
●1980年 アメリカのセント・へレンズ山が噴火
●1986年 東京・六本木にアークヒルズ誕生
●1991年 国産の高速増殖炉「もんじゅ」が完成し試運転を開始
●1995年 気象予報士による民間天気予報がはじまる
●2004年 アメリカ大リーグのランディ・ジョンソン投手が史上最年長の完全試合達成
この日生まれた人たち
☆ダンテ・アリギエーリ(1265~1321)
イタリアの詩人・哲学者。党派争いにまきこまれて故郷フィレンツェを追放されイタリア各地を流浪。代表作は初恋の人ベアトリーチェへの愛をうたった『神曲』ほか。
☆ニコライ2世(1868~1918)
ロシア帝国最後の皇帝。1917年2月革命により退位。
☆ハートランド・ラッセル(1872~1970)
イギリスの論理学者・数学者・哲学者。核兵器廃絶・科学技術の平和利用をうったえた「ラッセル=アインシュタイン宣言」で知られています。1950年ノーベル文学賞を受賞。
☆水上 勉(1919~2004)
小説家。『雁の寺』で第45回直木賞を受賞。
☆ヨハネ・パウロ2世(1920~2005)
第264代ローマ教皇。各国へ多数訪問し「空飛ぶ教皇」とも。
☆フレッド・セイバーへーゲン(1930~2007)
アメリカのSF作家。代表作に『パーサーカー』シリーズほか。
☆寺尾 聰(1947~)
シンガーソングライター・俳優。『ルビーの指環』が大ヒット。父は俳優の宇野重吉。
☆槙原敬之(1969~)
シンガーソングライター。ヒット曲に『どんなときも。』ほか。
☆紺野麻里(1980~)
女子バスケットボール選手。アテネオリンピック日本代表。
☆2代目中村七之助(1983~)
歌舞伎俳優。映画『ラストサムライ』で明治天皇役。