2月6日
今日は何の日?
海苔の日
702年のきょう、施行されたといわれる奈良時代の法律・大宝律令の中で、海苔が産地諸国の物産として年貢に指定されたことから、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が制定しました。ちょうどこのころ、海苔の生産が最盛期をむかえます。
抹茶の日
抹茶の生産地である愛知県の西尾市茶業振興協議会などがPRのために制定した日です。茶道で湯をわかす道具「風炉(2・6)」の語呂合わせにちなんでいます。
句仏忌
1943(昭和18)年のこの日、東本願寺23代法主で俳人の大谷光演が亡くなりました。
お燈まつり
和歌山県の神倉神社の例祭で毎年この日の夜、行われる火祭りです。白装束に松明をもった男たちが急な石段を一気にかけ降りていきます。約1400年の伝統があります。
ゾンベラ祭
主用県の鬼屋神社で毎年きょう行われます。豊作を祈庭して「田遊び」が奉納されます。
この日のできごと
森有礼が日本初の洋風結婚式をあげる
1875(明治8)年のこの日、当時外交官として活躍していた森有礼が、日本で初めての洋風結婚式をあげました。福沢諭吉を証人に、婚約者の女性・広瀬常と3条の契約書をかわしたもので、式の後には西洋風の立食パーティが開かれました。
大リーグのホームラン王ベーブ・ルース誕生
「あんな愚かなことは、決してやるものではない。ホームランが出たからよいが、もし失敗していたら、俺の生涯のキズになりたろう」-1932年、ワールド・シリーズで、本塁打の飛ぶ方向を示した後、予告通り、大ホームランを打ってみせたベーブ・ルースは、後日、そのことを振り返ってこう語った。
プロ生活を通じて本塁打王12回、本塁打数714本、打点2209点、打率3割4分2厘。本塁打数、打点は、その後20年間、破られることはなかった。童顔のため「ベーブ(赤ん坊)」という愛称で呼ばれ、米大リーグ史にその名をさん然と残す本名ジョージ・ハーマン.ルースが、1895年2月6日、米ボルティモアで誕生しました。1948年没。
日露戦争がはじまる
1904(明治37)年のきょう、日本政府がロシアに国交断絶を通告し日露戦争がはじまりました。満州(中国東北部)と朝鮮半島の支配をめぐって利害が対立したことをきっかけに、日本が開戦にふみきりました。
ワシントン海軍軍縮条約調印
1922(大正11)年のこの日、前年の11月からつづいていたワシントン会議で、海軍軍縮条約の調印が行われました。
その他の主なできごと
●1778年 フランスがアメリカの独立を承認、通商条約を締結
●1956年 『週刊新潮』創刊
●1957年 広島で自衛隊「死の行進」事件、2人死亡
●1967年 ベトナム戦争でアメリカ軍が枯れ葉剤空中撒布を開始
●1979年 ブラックホール発見
●2000年 大阪府知事選で太田房枝が当選・全国初の女性知事に
この日生まれた人たち
☆豊臣秀吉(1537~1598)
戦国時代の武将。織田信長の死後を継いで天下統一をはたしました。大坂城を築き、検地や刀狩などの政策を実施。朝鮮出兵の途中で死去。
☆中村雨紅(1897~1972)
童謡詩人。『かくれんぼ』『夕焼小焼』などを作詞。
☆ロナルド・W・レーガン(1911~2004)
アメリカの政治家。40代大統領在任時にソ連との冷戦終結。
☆やなせたかし(1919~2013)
漫画家・詩人。アニメ『それいけ!アンパンマン』原作のほか、『手のひらを太陽に』の作詞でも知られています。
☆ボブ・マーリー(1945~1981)
レゲエミュージシャン。ジャマイカの伝説的ミュージシャン。
☆高村 薫(1953~)
小説家。作品『神の火』ほか『マークスの山』で直木賞。
☆石塚英彦(1962~)
お笑い芸人。ホンジャマカの石ちゃん。「まいう~」デブキャラ。
☆坂井泉水(1967~)
歌手。ZARDのボーカリスト。2007年に40歳で死去。
☆福山雅治(1969~)
俳優・歌手。主演ドラマに『ガリレオ』『ひとつ屋根の下』。