11月11日
今日は何の日?
洋服記念日
1872(明治5)年のこの日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出されたことにちなんで、全日本洋服協同組合連合会が制定した記念日です。このおふれにより、それまでの和服礼装が廃止され、礼服に洋服が用いられるようになりました。
皮膚の日
「いい(11)ひふ(12)」の語呂合わせから、日本臨床皮膚科学会が1995(平成7)年に制定しました。
心平忌
1988(昭和63)年のこの日、詩人の草野心平が亡くなりました。
誕生寺御会式
三重県の誕生寺で毎年この日に行われる行事です。1282年に亡くなった宗祖日蓮をしのぶ法要とともに、子どもたちの成長をねがう「七つ児詣り」とよばれる稚児行列などが行われます。
この日のできごと
岩倉使節団が派遣される
1871(明治4)年のこの日、欧米文明の見聞と不平等条約改正の打診を目的とする岩倉具視を正使とする岩倉使節団が、横浜港からアメリカのサンフランシスコへ向けて出航しました。政府の役人や留学生などの一行は、アメリカ大陸を横断後、ヨーロッパへわたってイギリス・フランスなど12か国を訪問し、見聞を広めました。最年少の8歳で津田梅子も加わっていました。
長谷川一夫が顔を切りつけられる
1937(昭和12)年のこの日、二枚目俳優として人気をあつめていた林長次郎が、東宝京都撮影所で暴力団員に顔を切りつけられる事件が起きました。この事件をきっかけに芸名を本名の長谷川一夫にあらため、その後も活躍し映画や舞台で多数のヒットをとばしました。
ニューデリー空中衝突事故
1996年のこの日、インド上空で民間航空史上最悪といわれる航空機の空中衝突事故が起きました。サウジアラビアに向けてニューデリー空港を離陸した航空機と、ニューデリー空港へ降下中だったカザフスタンからの貨物機が正面衝突したもので、双方の乗員乗客約350人が犠牲になりました。
その他の主なできごと
●1921年 ワシントン海軍軍縮会議開催
●1948年 極東軍事裁判で戦犯に対し有罪判決
●1948年 文部省が小学校学籍簿に5段階の相対評価法の採用を通達
●1972年 3分電話誕生。電話料金が時間制に
●1980年 アメリカの無人惑星探査機ボイジャー1号が土星に最接近
●1987年 巨人の江川卓投手が引退
●1990年 今上天皇の即位礼を挙行
この日生まれた人たち
☆安徳天皇(1178~1185)
81代天皇。2歳で即位し祖父平清盛が実権掌握。
☆オーギュスト・ロダン(1840~1917)
フランスの彫刻家。代表作に『考える人』『カレーの市民』ほか。
☆孫文(1866~1925)
中国の政治家・革命家。辛亥革命で中華民国を建国。
☆カール・ヘルマン・ブッセ(1872~1918)
ドイツの詩人。日本では上田敏訳の『山のあなた』が有名。
☆ロラン・バルト(1915~1980)
フランスの言語学者・哲学者。『零度のエクリチュール』。
☆グレース・パトリシア・ケリー(1929~1982)
アメリカの女優。モナコ大公レーニエ3世と結婚し引退。
☆ミヒャエル・エンデ(1929~1995)
ドイツの小説家。『モモ』『はてしない物語』で知られています。
☆銀河万丈(1948~)
声優。TV『開運!なんでも鑑定団』ナレーションほか。
☆由美かおる(1950~)
女優。『水戸黄門』の「かげろうお銀」役で好演。
☆岩崎宏美(1958~)
歌手・女優。1975年に『二重唱 (デュエット)』でデビュー。『聖母たちのララバイ』らヒット曲多数。
☆ナディア・コマネチ(1961~)
ルーマニアの体操選手。モントリオール五輪で金メダル。
☆麻木久仁子(1962~)
タレント。司会もする知的なマルチタレント。
☆河野景子(1964~)
タレント。元フジテレビアナウンサー。元第65代横綱、貴乃花光司の妻。
☆サミー・ソーサ(1968~)
ドミニカ出身のアメリカの元野球選手。ホームランバッター。