8月8日
今日は何の日?
そろばんの日
そろばんを弾く「パチ(8)パチ(8)」という昔の語呂合わせから、全国珠算教育連盟が1968(昭和43)年に制定しました。
ヒゲの日
漢字の「八」が髭の形に似ていることから1978(昭和53)年に制定されました。
笑いの日
笑い声「ハ(8)ハ(8)ハ」から、「敬老の日」の実現に貢献した「日本不老協会」が中心となった「笑いの日を作る会」が1994(平成6)年に提唱した記念日です。
ちょうちょうの日
数字の8を横にするとちょうちょうの姿に似ていることと、ちょうちょうの食べ物が葉っぱ(ハッパ)ということから沖縄県の「琉宮城蝶々園」が制定しました。
親孝行の日
「88」が「は(8)は(8)」「パ(8)パ(8)」と読め、「ハチハチ」を並びかえ「ハハ(母)チチ(父)」となるので、親孝行全国推進運動協会が1989(平成元)年に制定しました。
世阿弥忌【ぜあみき】
猿楽師の世阿弥が1443年のこの日亡くなりました。
國男忌(柳叟忌)
民俗学者の柳田國男が、1962(昭和37)年のこの日亡くなり、俳号から「柳叟忌」【りゅうそうき】ともよばれています。柳田國男は1875年に兵庫県に生まれ、官吏から民間伝承の研究活動に入り、民俗学徒の育成や組織化、資料収集など、日本の民俗学の確立をめざした。『遠野物語』『妹の力』をはじめ多数の著書を残しました。
その他の記念日
ほかにこの日は、「ひょうたんの日」「タコの日」「屋根の日」「かわらの日」「白玉の日」「葉っぱの日」「歯並びの日」「ハゼの日」「地球歌の白」「鍵盤の日」「デブの日」「パチンコ供養の日」「まるはちの日」「おばあさんの日」「洋食の日」「発酵食品の日」「プチプチの日」「パパイヤの日」「小海線の日」「フジテレビの日」とされています。
この日のできごと
「金大中事件」が起こる
1973(昭和48)年のこの日、後に韓国大統領となる金大中が韓国中央情報部(KCIA)によって東京のホテルから拉致されました。13日にソウル市内の自宅前で発見されました。
その他の主なできごと
●1931年 新小型四輪車ダットサンの製造
●1952年 「義務教育費国庫負担法」公布
●1955年 長崎市平和公園で平和祈念像の除幕式
●1968年 日本初の心臓移植手術
●1974年 アメリカのニクソン大統領が「ウォーターゲート事件」の責任をとって辞任
●2005年 「郵政民営化関連法案」が参議院で否決され、小泉内閣が衆議院を解散
●2008年 北京オリンピック開幕
この日生まれた人たち
☆谷風梶之助(2代目)(1750~1795)
江戸時代の相撲力士。第4代の横綱。63連勝を記録。生涯勝率は9割4分9厘でわずかに14敗しただけです。
☆エミリアーノ・サパタ(1879~1919)
メキシコ革命の農民軍指導者で国民的英雄の1人。
☆ダスティン・ホフマン(1937~)
アメリカの俳優。『クレイマー、クレイマー』『レインマン』でアカデミー主演男優賞受賞。
☆前田美波里(1948~)
女優。資生堂の「太陽に愛されよう」キャンペーンガールとして起用され人気に。元夫はマイク真木。息子は真木蔵人。
☆押井 守(1951~)
映画監督。『機動警察パトレイバー 』などの作品を手掛ける。
☆新井素子(1960~)
SF作家。ライトノベル作家の元祖。
☆天海祐希(1967~)
宝塚の月組男役トップスター、退団後、女優に。ドラマ『女王の教室』ほかドラマ・映画・CMに多数出演。
☆フェイ・ウォン(1969~)
香港の歌手。『ファイナルファンタジー∨Ⅲ』の主題歌など。
☆飯田圭織(1981~)
歌手・タレント。「モーニング娘。」の第1期生。
☆金原ひとみ(1983~)
小説家。『蛇にピアス』で2003(平成15)年に芥川賞受賞。父は児童文学研究家・翻訳家の金原瑞人。