2月25日
今日は何の日?
夕刊紙の日
1969(昭和44)年のきょう、日本初のタブロイド判の駅売り専門夕刊紙「夕刊フジ」がフジ新聞社から創刊されたことにちなんでいます。
箱根用水完成の日
1670年のこの日、駿河国(今の神奈川県)芦ノ湖を水源とする箱根用水が完成しました。周辺の田畑をうるおすことを目的に、箱根山の湖尻峠下のトンネルを掘る工事がすすめられてきたもので、着工から7年がたっていました。現在は深良川とよばれ、日本を代表する用水の1つとして、農林水産省の疏水百選に選定されています。
茂吉忌
1953(昭和28)年のこの日、歌人の斎藤茂吉が亡くなりました。
道真忌
903(延喜3)年のきょう、平安時代の学者・学問の神様と言われた菅原道真が左遷先の大宰府で亡くなりました。
和良比はだか祭り
千葉県の皇産霊神社で毎年この日に行われる祭りです。別名どろんこ祭りともよばれ 無病息災と五穀豊穣を祈ってふんどし姿の若者が水田で泥のかけ合いをします。
この日のできごと
定子が皇后に、彰子が中宮に
1000年のきょう、定子と彰子がそれぞれ皇后と中宮の位をさずけられました。定子と彰子はともに一条天皇の妻として対立していましたが、定子が前年に天皇の第一皇子を産んだことで、当時力をもっていた藤原道長が娘の彰子を後押しするため、位の格上げを求めたものです。彰子が中宮となったことにともない、先に中宮となっていた定子は皇后になり、史上はじめて、1人の帝に2人の正式な后が立つことになりました。
八高線列車脱線転覆事故
1947(昭和22)年のきょう、八高線の高麗川駅付近で、八王子発高崎行きの列車が転覆する事故が起こりました。スピードの出しすぎで、急カーブを曲がりきれずに後部4両が脱線したもので、木造だった車体は大破、乗客184名負傷者多数という大惨事になりました。事故当時この列車は、食料の買い出しの乗客で満員でした。
カシアス・クレイ、世界ヘビー級チャンピオンに
1964年のこの日、アメリカのマイアミで行われたプロボクシング世界ヘビー級タイトルマッチで、カシアス・クレイ(モハメッド・アリ)は、ソニー・リストンを7回TKOで破った。この時、クレイは22歳、ローマオリンピックの金メダリストで.プロ転向後は19戦無敗でした。「蝶のように舞い蜂のように刺す」はこの時の試合のこと。
その他の主なできごと
●1890年 「恵比寿ビール」発売
●1901年 アメリカ最大の製鉄会社USスチールが設工
●1957年 第1次岸信介内閣が発足
●1978年 映画「未知との遭遇」が日本で公開される
●1986年 フィリピンのアキノ大統領が就任宣言
●2006年 世界人口が65億人に達する
この日生まれた人たち
☆イブン・バットゥー夕(1304~1368)
アラビアの法学者・旅行家。代表作は『三大陸周遊記』。
☆ホセ・デ・サン=マルテイン(1778~1850)
アルゼンチンの軍人・政治家。南アメリカ各国独立に尽力。
☆松方正義(1835~1924)
薩摩藩士・政治家。蔵相・首相を歴任。日本銀行を創立。
☆ピエール・オーギュスト・ルノワール(1841~1919)
フランス印象派の画家。『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』ほか。
☆ゼッポ・マルクス(1901~1979)
アメリカの喜劇俳優「マルクス兄弟」の末弟。
☆市川右太衛門(1907~1999)
俳優。時代劇映画出演多数。『旗本退屈男』シリーズほか。
☆黒岩重吾(1924~2003)
小説家。『背徳のメス』直木賞『天の川の太陽』吉川英治文学賞。
☆多湖 輝(1926~)
心理学者。著書に『頭の体操』シリーズ。クイズ番組監修。
植木等(1927~2007)
俳優・コメディアン・歌手。クレージーキャッツ。『無責任男』シリーズが大ヒット。
☆森田公一(1940~)
作曲家。作品に『小さな恋の物語』ほか。
☆寺脇康文(1962~)
俳優・タレント。三宅裕司主宰の劇団「SET」へ入団。ドラマ『相棒』で好演。
☆有野晋哉(1972~)
お笑い芸人。お笑いタレントよゐこのボケ担当。
☆花澤香菜(1989~)
声優・タレント。『やっぱりさんま大先生』などにも出演していた元子役。2015年に第九回声優アワード助演女優賞を受賞。