推移

牛肉・豚肉・鶏肉の値段の推移

幕末の慶応元年(1866)、江戸神田に三河屋久兵衛が西洋料理店を開店、牛肉料理を出す。明治10年に大阪府下では牛4420頭を食用に処理、前年より1648頭増との記録がある。明治20年頃には東京に「牛鍋屋」が続出して繁盛した。牛肉が庶民の間に普及したのは明治時代以降だが、武士階級では江戸時代から薬として食されていた。

スーパーの精肉コーナーをのぞいてみても、輸入牛肉と国産牛肉の価格差には目を見張るものがある。旺盛な牛肉需要によってアメリカ国内の牛肉価格は日本に比べるとかなり安く、逆に需要も流通量も少ない豚肉は牛肉より高い。「牛肉は高い」というのは、単なる日本人の固定観念。また、安い農産物を世界中に輸出して、相手市場を支配しようとするアメリカの政策が重なれば、国産牛肉が太刀打ちできないほど安価なアメリカ産牛肉が店頭に並ぶのは当然なのだ。

量 目(牛肉) 平均価格
明治30年(1897) 100斤(12貫/45kg) 21円40銭8厘
大正11年(1922) ロース
100匁
(375g)
1円60銭
昭和元年(1926) 1円60銭
昭和10年(1935) 1円33銭2厘
昭和15年(1940) 1円48銭3厘
昭和25年(1950) ロース
中級100匁
(375g)
134円
昭和26年(1951) 170円
昭和27年(1952) 162円
昭和28年(1953) 175円
昭和29年(1954) 173円
昭和30年(1955) 165円
昭和31年(1956) 165円
昭和32年(1957) 176円29銭
昭和33年(1958) 170円
昭和34年(1959) 400g 201円43銭
昭和35年(1960) 244円
昭和36年(1961) 277円
昭和37年(1962) 肩肉
(国内産)
100g
72円70銭
昭和38年(1963) 79円30銭
昭和39年(1964) 81円30銭
昭和40年(1965) 94円70銭
昭和41年(1966) 114円
昭和42年(1967) 137円
昭和43年(1968) 141円
昭和44年(1969) 131円
量 目(牛肉) 平均価格
昭和45年(1970) 肩肉
(国内産)
100g
147円
昭和46年(1971) 148円
昭和47年(1972) 166円
昭和48年(1973) 236円
昭和49年(1974) 249円
昭和50年(1975) 298円
昭和51年(1976) 314円
昭和52年(1977) 311円
昭和53年(1978) 311円
昭和54年(1979) 330円
昭和55年(1980) 338円
昭和56年(1981) 336円
昭和57年(1982) 352円
昭和58年(1983) 349円
昭和59年(1984) 361円
昭和60年(1985) 356円
昭和61年(1986) 354円
昭和62年(1987) 350円
昭和63年(1988) 350円
平成5年(1993) 401円
平成10年(1998) 402円
平成18年(2006) 496円
量 目(豚肉) 平均価格
明治30年(1897)
大正11年(1922) 1等
100匁
(375g)
86銭7厘
昭和元年(1926) 1円3銭3厘
昭和10年(1935) 59銭2厘
昭和15年(1940) 94銭2厘
昭和25年(1950) 中級100匁
(375g)
138円
昭和26年(1951) 170円
昭和27年(1952) 143円
昭和28年(1953) 200円
昭和29年(1954) 199円
昭和30年(1955) 187円
昭和31年(1956) 175円
昭和32年(1957) 180円58銭
昭和33年(1958) 170円
昭和34年(1959) 400g 238円64銭
昭和35年(1960) 260円
昭和36年(1961) 277円
昭和37年(1962)
100g
63円
昭和38年(1963) 82円70銭
昭和39年(1964) 74円70銭
昭和40年(1965) 76円
昭和41年(1966) 67円30銭
昭和42年(1967) 79円
昭和43年(1968) 97円
昭和44年(1969) 92円70銭
量 目(豚肉) 平均価格
昭和45年(1970)
100g
90円
昭和46年(1971) 97円
昭和47年(1972) 101円
昭和48年(1973) 112円
昭和49年(1974) 133円
昭和50年(1975) 169円
昭和51年(1976) 156円
昭和52年(1977) 161円
昭和53年(1978) 153円
昭和54年(1979) 141円
昭和55年(1980) 147円
昭和56年(1981) 150円
昭和57年(1982) 159円
昭和58年(1983) 160円
昭和59年(1984) 164円
昭和60年(1985) 肩肉
100g
149円
昭和61年(1986) 150円
昭和62年(1987) 148円
昭和63年(1988) 145円
平成5年(1993) 159円
平成10年(1998) 158円
平成18年(2006) 159円
量 目(鶏肉) 平均価格
明治30年(1897)
大正11年(1922) 若雌上物
100匁
(375g)
1円76銭7厘
昭和元年(1926) 1円47銭5厘
昭和10年(1935) 93銭7厘
昭和15年(1940) 1円48銭5厘
昭和25年(1950)  
昭和26年(1951)  
昭和27年(1952) 150円
昭和28年(1953) 169円
昭和29年(1954) 168円
昭和30年(1955) 159円
昭和31年(1956) 162円
昭和32年(1957) 180円86銭
昭和33年(1958) 175円
昭和34年(1959)
400g
195円33銭
昭和35年(1960) 195円
昭和36年(1961) 240円
昭和37年(1962)
100g
70円70銭
昭和38年(1963) 72円70銭
昭和39年(1964) 73円
昭和40年(1965) 72円30銭
昭和41年(1966) 72円30銭
昭和42年(1967) 75円
昭和43年(1968) 75円30銭
昭和44年(1969) 75円40銭
量 目(鶏肉) 平均価格
昭和45年(1970)
100g
79円60銭
昭和46年(1971) 73円30
昭和47年(1972) 72円70銭
昭和48年(1973) 87円
昭和49年(1974) 96円
昭和50年(1975) 108円
昭和51年(1976) 114円
昭和52年(1977) 110円
昭和53年(1978) 101円
昭和54年(1979) 99円
昭和55年(1980) 115円
昭和56年(1981) 120円
昭和57年(1982) 119円
昭和58年(1983) 118円
昭和59年(1984) 116円
昭和60年(1985) プロイラー
もも肉
100g
114円
昭和61年(1986) 110円
昭和62年(1987) 105円
昭和63年(1988) 105円
平成5年(1993) 114円
平成10年(1998) 116円
平成18年(2006) 123円
pagetop