出来事
01/15 「軍艦島」が閉山。長崎県の三菱石炭鉱業高島鉱業所端島炭鉱が採炭を中止。
        01/16 電力・石油消費規制、国鉄は昼間の暖房停止、百貨店の照明間引きなど。
        01/30 日韓大陸棚協定調印。
        02/25 衆議院予算委、物価問題などに関する集中審議。商社の悪徳商法追及。
        03/01 鳥海山、153年ぶりに噴火。
        03/07 日本テレビ「ユリ・ゲラーの超能力放映。反響の電話殺到し電話局の交換機パンク
        03/12 フィリピン・ルパング島で救出された元日本兵小野田寛郎、帰国。
        04/01 NHKで「ニュースセンター9時」が放送開始。キャスターは磯村尚徳。
        04/11 春闘史上最大のゼネスト。81単産600万人参加。
        04/20 東京で「モナ・リザ展」開幕(~6月10日)。
        05/09 伊豆半島沖地震、死者・不明30人。
        05/11 足尾鉱毒補償問題、80年ぶり解決。
        05/15 東京・江東区にセブン・イレブン一号店開店。
        07/06 台風8号、死者・不明104人。
        07/07 第10回参議院議員選挙。
        08/15 朴正照韓国大統領、狙撃され、同夫人が被弾、死亡。
        08/24 青森県むつ湾の漁民、原子力船「むつ」出港に抗議デモ(26日出港、9.1放射能もれ事故。漁民の帰港拒否で海上漂流)。
        08/28 平塚市の団地で"ピアノがうるさい"と階下の母子を刺殺した犯人逮捕。
        08/29 宝塚歌劇団、長谷川一夫演出の「ベルサイユのばら」を宝塚大劇場で初演。
        08/30 束京・丸の内で三菱重工ビル爆破事件。8人死亡、376人負傷(一味の連続企業爆破は12件)。
        09/01 台風16号で64年ぶり多摩川決壊。
        10/07 全国サリドマイド原告被害者63家族と国・大日本製薬、和解成立。
        10/08 佐藤栄作前首相、ノーベル平和賞受賞決定。
        10/14 巨人軍、長島茂雄引退。
        10/22 立花隆「田中角栄研究-その金脈と人脈」(「文聾春秋」11月号)のも田中金脈問題につき、田中首相、外人記者クラブで釈明。
        11/09 東京湾でLPGタンカーとリベリア貨物船衝突。死者・不明33人。
        11/26 田中首相、退陣表明。
        12/09 三木武夫内閣成立。
        12/17 別府で妻子3人と自動車ごと海へ転落、自分だけ脱出した荒木虎美、三億円余の保険金目あての殺人容疑で逮捕。
        12/18 岡山県水島コンビナートの三菱製油所から重油流失。沿岸漁民ら70億円の被害。
●世相 超能力・オカルトがブーム/狂乱物価/モナ・リザ展大人気/リサイクル運動広がる/ベルばらブーム/「デニーズ」第1号店を神奈川・イトーヨーカドー上大岡店にオープン/「サーティワンアイスクリーム」第1号店が東京・目黒にオープン/オセロ/スリーピーススーツ
オリコン年間TOP30
| 1 | なみだの操 | 殿さまキングス | 193.6万 | 
| 2 | あなた | 小坂明子 | 164.9万 | 
| 3 | うそ | 中条きよし | 150.1万 | 
| 4 | ふれあい | 中村雅俊 | 117.1万 | 
| 5 | 恋のダイヤル6700 | フィンガー5 | 83.7万 | 
| 6 | 夫婦鏡 | 殿さまキングス | 79.4万 | 
| 7 | くちなしの花 | 渡哲也 | 77.5万 | 
| 8 | 激しい恋 | 西城秀樹 | 58.4万 | 
| 9 | 積木の部屋 | 布施明 | 55.4万 | 
| 10 | 学園天国 | フィンガー5 | 54万 | 
| 11 | 追憶 | 沢田研二 | 53.3万 | 
| 12 | 私は泣いています | りりィ | 52.4万 | 
| 13 | 精霊流し | グレープ | 52.3万 | 
| 14 | 小さな恋の物語 | アグネス・チャン | 47.1万 | 
| 15 | ひと夏の経験 | 山口百恵 | 44.6万 | 
| 16 | よろしく哀愁 | 郷ひろみ | 41.1万 | 
| 17 | 岬めぐり | 山本コータローとウィークエンド | 38.5万 | 
| 18 | 二人でお酒を | 梓みちよ | 38.5万 | 
| 19 | 夜空 | 五木ひろし | 38.1万 | 
| 20 | ちっぽけな感傷 | 山口百恵 | 38.1万 | 
| 21 | 浜昼顔 | 五木ひろし | 36.9万 | 
| 22 | 愛の十字架 | 西城秀樹 | 35.2万 | 
| 23 | 冬の旅 | 森進一 | 34.6万 | 
| 24 | 魅せられた夜 | 沢田研二 | 34.5万 | 
| 25 | 愛ひとすじ | 八代亜紀 | 34.4万 | 
| 26 | 星に願いを | アグネス・チャン | 34万 | 
| 27 | 個人授業 | フィンガー5 | 33.9万 | 
| 28 | 薔薇の鎖 | 西城秀樹 | 33.4万 | 
| 29 | 花とみつばち | 郷ひろみ | 33.4万 | 
| 30 | 恋の風車 | チェリッシュ | 31.1万 | 
書籍ベストセラー
 かもめのジョナサン(リチャード・バック) 
            ノストラダムスの大予言(五島勉)
            やせる健康法(中村紘一)[ベストセラーズ]
            どてらい男 全6册(花登筐)
            アルキメデスは手を汚さない(小峰元)
            あのねのね(あのねのね)[ベストセラーズ]
            華麗なる一族(山崎豊子)
            虚構の家(曽野綾子)
            エクソシスト(W・P・ブラッティ)
            韓国からの通信(T・K生)[岩波新書]
TV
 アルプスの少女ハイジ (フジテレビ)
            大河ドラマ 勝海舟 (NHK)
            寺内貫太郎一家 (TBS)
            仮面ライダーX (毎日放送)
            未来への遺産 (NHK)
            連続テレビ小説 鳩子の海 (NHK)
            やっちゃば育ち (TBS)
            青葉繁れる (TBS)
            世界の料理ショー Galloping Gourmet
            白い滑走路 (TBS)
            マクロード警部 (テレビ朝日/NHK)
            われら青春! (日本テレビ)
            サイボーグ危機一発/600万ドルの男
            華麗なる一族 (テレビ朝日)
            座頭市物語 (フジテレビ)
            愛と誠 (テレビ東京)
            赤い迷路 (TBS)
            傷だらけの天使 (日本テレビ)
            6羽のかもめ (フジテレビ)
            日本沈没 (TBS)
            仮面ライダーアマゾン (毎日放送)
            霊感ヤマ感第六感 (テレビ朝日)
            くいしん坊!万才 (フジテレビ)
            ゲッターロボ (フジテレビ)
            宇宙戦艦ヤマト(日本テレビ)
邦画
 ①サンダカン八番娼館 望郷(東宝)
            ②砂の器(松竹=橋本プロ)
            ③華麗なる一族(芸苑社)
            ④青春の躍鉄(東京映画)
            ⑤竜馬暗殺(映画同人社=ATG)
            ⑥わが道(「わが道」
            製作委=近代映協)
            ⑦仁義なき戦い 頂上決戦 頂上作戦
            (東映)
            ⑧檻複の旗 (「檻複の旗」製作委員会)
            ⑨赤ちょうちん(日活)
            ⑩妹(日活)
洋画
 ①フェリーニのアマルコルド(伊)
            ②叫びとささやき(スウェーデン)
            ③アメリカの夜(仏=伊)
            ④スティング(米)
            ⑤ペーパー・ムーン(米)
            ⑥ブルジョワジーの秘かな愉しみ (仏)
            ⑦ジーザス・クライスト・スーパースター(米)
            ⑧黒い砂漠(伊)
            ⑨デリンジャー(米)
            ⑩エクソシスト(米)
プロ野球
優勝チーム:ロッテ(パ)4-2 中日(セ)
            
            首位打者:張本勲(日本ハム).340 王貞治(巨人).332
            本塁打王:C.ジョーンズ(近鉄)38本 王貞治(巨人)49本
            打点王:長池徳二(阪急)96点 王貞治(巨人)107点
            盗塁王:福本豊(阪急)94個 中塚政幸(大洋)28個
            
            最多勝:金田留広(ロッテ)16勝 松本幸行(中日)金城基泰(広島)20勝 
            最優秀防御率:佐藤道郎(南海)1.91 関本四十四(巨人)2.28
            
            新人王:三井雅晴(ロッテ)藤波行雄(中日)
            沢村賞:星野仙一(中日)
            MVP:金田留広(ロッテ)王貞治(巨人) 
追悼
03/01 田中耕太郎 83歳 (法学者)
            03/27 清水崑 61歳 (漫画家)
            05/10 坂本武 74歳 (俳優)
            06/02 鈴木誠一 37歳 (レーシングドライバー)※レース中の事故死
            06/02 風戸裕 25歳 (レーシングドライバー)※レース中の事故死
            06/21 小唄勝太郎 69歳 (歌手)
            07/25 花菱アチャコ 77歳 (漫才師)
            08/24 チャールズ・リンドバーグ 72歳 (飛行家)
            10/26 4代目澤村國太郎 69歳 (歌舞伎役者) 
