昭和23年の出来事

昭和23年(1948)

戦後昭和史 > 昭和23年(1948)

出来事

01/01 二重橋23年ぶり開放。国民の一般参賀許可。
01/15 もらい子殺しの夫婦逮捕(寿産院事件)。
01/26 帝銀事件。行員12人毒殺。
01/28 関西汽船「女王丸」、瀬戸内海で触雷沈没。死者・不明183人。
02/10 片山内閣総辞職。
03/07 新嘗祭制度発足。
03/10 芦田均内閣成立。
03/21 第1回NHKのど自慢始まる。
03/31 近鉄花園駅で列車追突(死者49人)
04/01 新制高校発足。
04/04 GHQ、祝祭日の国旗掲揚を許可。
04/16 東宝争議始まる(~10。19)。
04/28 夏時刻法公布(4~9月サマータイム。27/4.11 廃止)
05/01 海上保安庁設置
05/01 軽犯罪法公布(2日施行)。
05/01 10歳の美空ひばりデビュー。
05/12 「母子手帳」が厚生省により配布される。1965(昭和40)年に「母子健康手帳」と改称される。
06/11 最高検察庁、献金問題で西尾末広副総理の起訴決定。
06/13 作家・太宰治、玉川上水で情死。
06/23 昭和電工社長、贈賄容疑で逮捕(昭電事件)。
06/28 福井震災、死者3895人。
07/10 改正刑事訴訟法・改正民事訴訟法公布(24。1。1施行)
07/15 GHQ、新聞の事前検閲廃止。
07/20 国民の祝日に関する法律公布。
07/29 第14回オリンピック・ロンドン大会開催。日本の参加は不許可。
08/17 プロ野球初ナイター
09/15 アイオン台風、死者・不明2838人。
09/15 主婦連合会結成。
09/18 全日本学生自治会総連合(全学連)結成。
10/01 警視庁、「110番」を設置。
10/07 芦田内閣総辞職。
10/19 第二次吉田内閣成立。
11/12 極東国際軍事裁判判決(7人に絞首刑、12.23執行)。
11/20 小倉市で初競輪(4日間で5万5千人)
12/07 昭電疑獄で芦田前首相逮捕。
12/18 GHQ、経済9原則発表。
12/23 内閣不信任案可決、衆院解散。
12/24 GHQ、岸信介らA級戦犯19人を釈放。

●世相 マッチ8年ぶりで自由販売に/アロハシャツ・ロングスカート・リーゼント流行/日本脳炎流行

流行歌

君待てども/平野愛子
懐しのブルース/高峰三枝子
東京ブギウギ/笠置シヅ子
ブンガワン・ソロ/松田トシ
長崎のザボン売り/小畑実
二フランチェスカの鐘/二葉あき子
流れの旅路/津村謙
三百六十五夜/霧島昇・松原操
湯の町エレジー/近江俊郎
異国の丘/竹山逸郎・中村耕造
憧れのハワイ航路/岡晴夫
さよならルンバ/二葉あき子
東京の屋根の下/灰田勝彦

書籍ベストセラー

「斜陽」太宰治
「新書太閤記」吉川英治
「罪と罰」ドストエフスキー 米川正夫訳
「親鸞」吉川英治 世界社
「この子を残して」永井隆


プロ野球

優勝チーム:南海

首位打者:青田昇(巨人).306
本塁打王:青田昇(巨人)川上哲治(巨人)25本
打点王:藤村富美男(大阪)108点
盗塁王:河西俊雄(南海)66個

最多勝:中尾碩志(巨人)川崎徳次(巨人)27勝
最優秀防御率:中尾碩志(巨人)1.84

沢村賞:中尾碩志(巨人)
MVP:山本一人(南)

追悼

01/30 ガンジー 78歳 (インド政治家)
03/06 菊池寛 61歳 (小説家)
03/25 川島芳子 42歳 (清粛親王善耆の王女) ※銃殺刑
04/17 鈴木貫太郎 82歳 (第42代内閣総理大臣)
05/23 美濃部達吉 76歳 (憲法学者)
06/13 太宰治 40歳 (小説家) ※自殺
08/16 ベーブ・ルース 53歳 (メジャーリーグ野手)
09/12 二村定一 49歳 (歌手)
12/23 東條英機 65歳 (第40代内閣総理大臣) ※絞首刑

プロ野球初ナイター
pagetop