1950年代にピークを迎えた映画の人気が下降していくにとクロスする形で、日本のテレビドラマの時代が始まっていく。映画俳優が次々とテレビに出演し始め、テレビからのスターも生まれていった。内容も、ホームドラマ、サスペンス、恋愛物語・子供向け・・・と多岐にわたり、視聴者を喜ばした。ここで代表的な物を紹介しよう。
事件記者(昭和33年)4月~(昭和41年)3月
日本のドラマ界草創期の大ヒット作。警視庁にある記者クラブにスポットを当て、スクープを求めての取材活動の中で繰り広げられる人間模様を描いた。『東京日報』のアイさんこと相沢キャップ(永井智雄)、八田老人(大森義夫)、麻薬のべーさん(原保美)と個性的な面々が登場。行きつけの小料理屋「ひさご」、捜査一課でのシーンと緩急をつけた作風で高視聴率を記録した。
土曜ドラマ 男たちの旅路(昭和51年2月~3月)
山田太一脚本、鶴田浩二主演の人間ドラマ。戦中派のガードマンと今時の若者との世代間の断絶、そして心の触れ合いを通じて人生や社会を描き出した。第1部から第4部(79年)、スペシャル(82年)と制作。
出演 鶴田浩二 森田健作 水谷豊 清水健太郎 桃井かおり 柴俊夫 岸本加世子
ドラマ人間模様 夢千代日記 (昭和56年2月~3月)
ひなびた温泉場を舞台に、被爆二世で白血病に侵された芸者・夢千代と彼女を取り巻く人々の群像を哀感込めて描いた傑作。脚本は早坂暁、演出は深町幸男という強力コンビによるもので、ヒロインの日記体でつづるという作風も話題となった。夢千代を演じた吉永小百合の当たり役として82年、84年と続編が作られたほか、映画化もされた。
ザ・商社(昭和55年12月)
実在の商社が負債を抱え、他の企業と合併した出来事をモデルにした松本清張原作、和田勉演出の1作。主演は山崎努。夏目雅子の大胆な演技も話題に。
銀河テレビ小説 たけしくん、ハイ!(昭和60年7月~8月)
ビートたけしの少年時代をつづったコメディータッチのホームドラマ。たけしにそっくりの子役(小磯勝弥)を起用して注目された。翌年続編を放送。
少年少女向けドラマ
NHKではテレビ放送開始当初から、夕方の時間に少年少女向けの番組を提供してきた。その中で我々に最も強烈なインパクトを残したのが70~80年代に放送された「少年ドラマシリーズ」だ。同シリーズを眺める。
NHK少年ドラマシリーズ つぶやき岩の秘密
佐瀬陽一 巌金四郎 西口紀代子
|
NHK少年ドラマシリーズ ユタとふしぎな仲間たち
熊谷俊哉 伊藤幸子 佐藤蛾次郎
|
NHK少年ドラマシリーズ 霧の湖
|
NHK少年ドラマシリーズ なぞの転校生 I
高野浩幸 星野利晴 伊豆田依子
|
NHK少年ドラマシリーズ なぞの転校生 II
高野浩幸 星野利晴 伊豆田依子
|
NHK少年ドラマシリーズ 快傑 黒頭巾
|
NHK少年ドラマシリーズ 幕末未来人 I
|
NHK少年ドラマシリーズ 幕末未来人 II
|
NHK少年ドラマシリーズ 幕末未来人 III
|
NHK少年ドラマシリーズ その町を消せ1
小山梓 大矢兼臣 大方斐紗子
|
NHK少年ドラマシリーズ その町を消せ2
小山梓 大矢兼臣 大方斐紗子
|
NHK少年ドラマシリーズ その町を消せ3
小山梓 大矢兼臣 大方斐紗子
|
NHK少年ドラマシリーズ 七瀬ふたたび1
多岐川裕美 新垣嘉啓 堀内正美
|
NHK少年ドラマシリーズ 七瀬ふたたび2
多岐川裕美 新垣嘉啓 堀内正美
|
NHK少年ドマシリーズ 七瀬ふたたび3
多岐川裕美 新垣嘉啓 堀内正美
|
NHK少年ドラマシリーズ 星の牧場
|
NHK少年ドラマシリーズ おれたち 夏希と甲子園
|
NHK少年ドラマシリーズ 泣き虫甲子園
|
1972(昭和47)年の(タイム・トラベラー)を第1作としてスタートした「少年ドラマシリーズ」は、1983(昭和58)年の(だから青春泣き虫甲子園)まで、99作品が放送された。(五人と一ぴき)(不知火の小太郎)といった少年少女が主役の冒険ものの流れをくみながら、SFやサスペンス、ホームドラマ、コメディー、文芸作品、海外ドラマなど多岐にわたる題材、丁寧な作品作りで当時の子どもたちの夢をかきたてた。
大河ドラマ
テレビ放送開始から10年、「映画にも負けない日本一のドラマ作り」を合言葉に誕生した「大河ドラマ」は、名実ともにNHKの看板番組となり、現代社会と視点を重ねた作品や、一大ブームを起こした作品など、視聴者の胸に今も強く残るものも少なくないだろう。多彩な俳優人とスタッフたちの結束によって作り出された、絢爛豪華な作品の奇跡を追ってみる。
タイトル |
放送年月日 |
視聴率 最高(平均)% |
花の生涯
|
38年4月7日~12月29日 |
32.3 (20.2) |
赤穂浪士
|
39年1月5日~12月27日 |
53.0 (31.9) |
太閤記
|
40年1月3日~12月26日 |
39.7 (31.2) |
源義経
|
41年1月2日~12月25日 |
32.5 (23.5) |
三姉妹 |
42年1月1日~12月24日 |
27.0 (19.1) |
竜馬がゆく
|
43年1月7日~12月29日> |
22.9 (14.5) |
天と地と
|
44年1月5日~12月28日 |
32.4 (25.0) |
樅の木は残った
|
45年1月4日~12月27日 |
27.6 (21.0) |
春の坂道 |
46年1月3日~12月26日 |
27.5 (21.7) |
新・平家物語
|
47年1月2日~12月24日 |
27.2 (21.4) |
国盗り物語
|
48年1月7日~12月30日 |
29.9 (22.4) |
勝海舟
|
49年1月6日~12月29日 |
30.9 (24.2) |
元禄太平記
|
50年1月5日~12月28日 |
41.8 (24.7) |
風と雲と虹と
|
51年1月4日~12月26日 |
30.1 (24.0) |
花神
|
52年1月2日~12月25日 |
25.9 (19.0) |
黄金の日日
|
53年1月8日~12月24日 |
34.4 (25.9) |
草燃える
|
54年1月7日~12月23日 |
34.7 (26.3) |
獅子の時代
|
55年1月6日~12月21日 |
26.7 (21.0) |
おんな太閤記
|
56年1月11日~12月20日 |
36.8 (31.8) |
峠の群像
|
57年1月10日~12月19日 |
33.8 (23.7) |
徳川家康
|
58年1月9日~12月18日 |
37.4 (31.2) |
山河燃ゆ
|
59年1月8日~12月23日 |
30.5 (21.1) |
春の波濤 |
60年1月6日~12月15日 |
24.7 (18.2) |
いのち
|
61年1月5日~12月14日 |
36.7 (29.3) |
独眼竜政宗
|
62年1月4日~12月13日 |
47.8 (39.7) |
武田信玄
|
63年1月10日~12月18日 |
49.2 (39.2) |
春日局
|
昭和64年1月1日~1年12月17日 |
39.2 (32.4) |
連続テレビ小説
1=主な出演者 2=原作/脚本
1961年(昭和36年)
娘と私
1.主人公/私(作家)=北沢彪、後妻・千鶴子=加藤道子、娘・麻理=北城由紀子/村田貞枝(少女時代)
2.師子文六/山下与志一
1962年
あしたの風
1.ヒロイン/安江(文筆業)=渡辺富美子、 夫・文吉=増田順司
2.壷井栄/山下与志一
1963年
あかつき
1.主人公/佐田正之助(画家)=佐分利信、妻・敏子=荒木道子
2.武者小路実篤/山下与志一
1964年
うず潮
1.ヒロイン/林フミ子(作家)=林美智子、 母・ミノ=日高澄子、大杉光平=津川雅彦
2.林芙美子/田中澄江
1965年(昭和40年)
たまゆら
1.主人公/直木良彦(元会社重役)=笠智衆、 妻・ふじ子=加藤道子、長女・さち子=扇 千景
2.川端康成/山田豊、尾崎甫
1966年
おはなはん
1.ヒロイン/浅尾はな(医師)=樫山文枝、 夫・速水謙太郎=高橋幸治、祖父=花沢徳衛
2.林謙ー/小野田勇
1967年
旅路
1.ヒロイン/室伏有里(主婦)=日色ともゑ、 夫・雄一郎=横内正、姉=久我美子、妹= 長山藍子、妹の夫=山田吾一
2.平岩弓枝
1968年
あしたこそ
1.ヒロイン/香原摂子(作家)=藤田弓子、 夫=米倉斉加年、母=中畑道子、兄=原田 清人
2.森村桂/橋田毒賀子
1969年
信子とおばあちゃん
1.ヒロイン/小宮山信子(家事手伝い)= 大谷直子、おばあちゃん=毛利菊枝、父= 北沢彪
2.師子文六/井手俊郎
1970年
虹
1.ヒロイン/三谷かな子(主婦)=南田洋子、夫・久志=仲谷昇、長男=古谷一行、 長女=小柳ルミ子
2.田中澄江
1971年
繭子ひとり
1.ヒロイン/加野繭子(出版社勤務)=山口果林、祖母・のぶ=北林谷栄、弟=石橋 正次2
.三浦哲郎/高橋玄洋
1972年
藍より青く
1.ヒロイン/田宮真紀(中華料理店経営) =真木洋子、夫・周一=大和田伸也、父= 高松英郎、義母=赤木春恵
2.山田太一
1973年
北の家族
1.ヒロイン/佐々木志津(病院勤務)=高橋洋子、母・春=左幸子、兄・和夫=清水 章吾、親友の大工=西田敏行
2.楠田芳子
1974年
鳩子の海
1.ヒロイン/鳩子(結城紬店経営)=藤田 美保子/斎藤こず恵(少女時代)、天兵=夏八木勲、夫=岡田裕介
2.林秀彦
1975年(昭和50年)
水色の時
1.ヒロイン/松宮知子(高校生)=大竹しのぶ、母=香川京子、父=米倉斉加年、友人・恭子=原田美枝子
2.石森史郎
1975年
おはようさん
1.ヒロイン/殿村鮎子(美容師志望のOL) =秋野暢子、姉・彩子=中田喜子、松尾美紀=三田和代
2.田辺聖子/松田暢子
1976年
雲のじゅうたん
1.ヒロイン/小野間真琴(飛行学校教官)=浅茅陽子、父=中条静夫、校長=高松英郎、海軍少尉・茅野=志垣太郎
2.田向正健
1976年
火の国に
1.ヒロイン/桜木香子(造園師)=鈴鹿景子、 青年獣医・吉野=山内賢、造園主・吉野= 笠智衆
2.石堂淑朗
1977年
いちばん星
1.ヒロイン/佐藤干夜子(歌手)=高瀬春奈、五代路子、父・栄三郎=伴淳三郎、中山晋介=津川雅彦
2.結城亮ー/宮内婦貴子
1977年
風見鶏
1.ヒロイン/松浦ぎん(パン店経営)=新井春美、夫・ブルックマイヤー=蟇目良、 父・太兵衛=大木実
2.杉山義法
1978年
おていちゃん
1.ヒロイン/大沢てい子(女優)=友里千賀子、父・保之助=長門裕之、母・カツ=日色ともゑ
2.沢村貞子/寺内小春
1978年
わたしは海
1.ヒロイン//川村ミヨ(保育士)=相原友子、 父・喜市=井上昭文、義母・あや=三島ゆり子、実母=坂本スミ子
2.岩間芳樹
1979年
マー姉ちゃん
1.ヒロイン/磯野マリ子(姉妹会社設立)=熊谷真実、母=藤田弓子、妹・マチ子=田中裕子
2.長谷川町子/小山内美江子
1979年
鮎のうた
1.ヒロイン/浜中あゆ(糸問屋の女主人)=山咲千里、夫・原田三之助=仲真貴、煙草店の鈴木ちえ=ミヤコ蝶々
2.花登崖
1980年
なっちゃんの写真館
1.ヒロイン/西城夏子(写真館店主)=星野知子、夫・亮平=滝田栄、父. 賢輔=加藤武、義母=林美智子
2.寺内小春
1980年
虹を織る
1.ヒロイン/島崎佳代(宝塚歌劇団劇団員・ 主婦)=紺野美沙子、父=高松英郎、叔父=長門裕之
2.秋田佐知子
1981年
まんさくの花
1.ヒロイン/中里祐子(芸大受験生)=中村明美、義父=生井建夫、長姉=平淑恵、伊吹絹代=倍賞千恵子
2.高橋正圀
1981年
本日も晴天なり
1.ヒロイン/桂木元子(ルポライター)= 原日出子、夫・大原正道=鹿賀丈史、父・ 宗俊=津川雅彦
2.小山内美江子
1982年
ハイカラさん
1.ヒロイン/野沢文(ホテル経営)=手塚理美、夫・桐原次郎太=木村四郎、母・花=藤村志保
2.太薮郁子
1982年
よーいドン
1.ヒロイン/浦野みお(芝居茶屋のお茶子) =藤吉久美子、父・徳之助=山田吾一、記者の風間小太郎=宅麻伸
2.杉山義法
1983年
おしん
1.ヒロイン/おしん(商店経営)=乙羽信子/田中裕子/小林綾子、母・ふじ=泉ピン子
2.橋田寿賀子
1984年
ロマンス
1.主人公/加治山平七(映画監督)=榎木孝明、女優・小島はる=樋口可南子、友人・香木真之助=辰巳琢郎
2.田向正健
1984年
心はいつもラムネ色
1.主人公/赤津文平(漫才作家)=新藤栄作、妻・賀津=藤谷美和子、福本桁乃=真野あずさ
2.冨川元文
1985年(昭和60年)
澪(みお)つくし
1.ヒロイン/古川かをる(醤油醸造所の女主人)=沢口靖子、夫・惣吉=川野太郎、異母姉・律子=桜田淳子
2.ジェームス三木
1985年
いちばん太鼓
1.主人公/沢井銀平(喜劇団団員)=岡野進一郎、妻・雛子=三田寛子、養父・徳治=芦屋雁之助
2.井沢満
1986年
はね駒(こんま)
1.ヒロイン/橘リん(新聞記者)=斉藤由貴、夫・源造=渡辺謙、母=樹木希林、初恋の人=沢田研二
2.寺内小春
1986年
都の風
1.ヒロイン/竹田悠(販売業)=加納みゆき、長姉・葵=松原干明、次姉・桂=黒木瞳、 父=西山嘉孝
2.重森孝子
1987年
チョッちゃん
1.ヒロイン/北山蝶子(主婦)=古村比呂、夫・岩崎要=世良公則、父=佐藤慶、母=由紀さおり
2.黒柳朝/金子成人
1987年
はっさい先生
1.ヒロイン/早乙女翠(中学教師)若村麻由美、夫・亀吉=渡辺徹、父=井川比佐志、義母=小林千登勢
2.高橋正圀
1988年
ノンちゃんの夢
1.ヒロイン/結城暢子(出版社勤務)=藤田朋子、夫・博史=山下真司、母=丘みつ子、いとこ・操=鈴木保奈美
2.佐藤繁子
1988年
純ちゃんの応援歌
1.ヒロイン/小野純子(旅館女将)=山口智子、夫・秀平=高嶋政宏、母=伊藤榮子、興園寺つや=白川由美
2.布勢博一