推移

電気洗濯機の価格推移

価 格 備 考
昭和27年(1952) 5万3900円
(1機種のみ)
日立の市販品第1号、撹拝式電動絞り機付き角形洗濯機
昭和28年(1953) 9万8000円 ドラム式大型機。出力100W以下の物品税が洗濯機非課税に。家庭電化元年
昭和29年(1954) 2万8000円 小型化・重量20kg 丸形。日立、全自動洗濯機の開発スタート
昭和30年(1955) 2万5500円
(5万3900円)
洗濯機に一時代を画した噴流式の移動渦巻式を発売。洗浄力高く、時間短縮
昭和31年(1956) 2万3400円
(2万9500円)
すすぎ効率化のためホースを1本から2本に。給水と排水が同時
昭和32年(1957) 2万1800円
(5万3900円)
洗濯機の普及率10%を超え、テレビ、冷蔵庫とともに“三種の神器”となる
昭和33年(1958) 2万8800円
(3万2500円)
布傷みを防ぐ水流のジェットアクション方式。日本初登場
昭和34年(1959) 2万6500円
(2万4500円)
風呂の湯を吸い上げ可能な吸水ポンプ付き。洗濯機普及率26.1%に達する
昭和35年(1960) 2万4800円
(2万7500円)
容量アップ、強弱切り替えスイッチ付き。脱水機単体の発売開始 1万9800円
昭和36年(1961) 7万8000円
(2万3500円)
日本初の全自動・吸排水ポンプ付き2槽式洗濯機
昭和37年(1962) 7万8000円
(9800円)
全自動の多機能化進む。乾燥機1万9500円。洗濯機普及率50%超える
昭和38年(1963) 2万3900円
(3万2900円)
洗いながら併行作業で絞れる2水槽式。洗濯と脱水の専用タイマー付き
昭和39年(1964) 2万3000円
(3万4500円)
手絞り機付き洗濯機がまだ主流の時期
昭和40年(1965) 5万3000円 世界初の渦巻式全自動洗濯機『ノンタッチ」発売。振動防音の新防娠機構開発
昭和41年(1966) 3万2200円
(2万2000円)
超高速脱水機付き。洗濯機市場、付加価値競争の時代に突入
昭和42年(1967) 4万5000円
(5万4000円)
あらゆる衣類に適合した水流が選べる機能付加
昭和43年(1968) 3万6700円
(2万2500円)
大容量化、デザイン斬新、脱水性能アップ。洗濯機の普及率80%超
昭和44年(1969) 5万8800円
(3万2500円)
軽量化、防錆化、コスト低減のため新樹脂採用。各社一斉に使用
昭和45年(1970) 3万8600円
(7万9000円)
2槽式、部品の大半を新樹脂にして一体成型とした
昭和46年(1971) 2万4700円
(8万9000円)
アワ消し装置、パネル面給水など技術革新。2機種オープン価格
昭和47年(1972) 5万3800円
(5万9800円)
水の節約サイクル付き。全自動洗濯機の8機種を揃える。市場激戦
昭和48年(1973) 3万1000円
(6万9800円)
14機種のフルライン完成。日本の全自動洗濯機、対米輸出本格化
昭和49年(1974) 6万4800円
(3万2800円)
景気不況下、各メーカーはすすぎなど節水メリットの技術競争
昭和50年(1975) 6万8500円
(2万9800円)
節水に新機軸のシャワー脱水方式。機種により満水報知ブザー
昭和51年(1976) 3万5800円
(6万3800円)
2水槽機には安全装置に電子式ロックアンドオープンを採用
昭和52年(1977) 7万1800円
(3万2800円)
LSI使用の「コンピュータ青空」シリーズ開始。マイコン時代の幕開け
昭和53年(1978) 7万9800円
(3万3000円)
「自動2槽」にマイコン搭載。容量3.2kg。価格競争から技術競争時代へ
昭和54年(1979) 4万円
(6万8000円)
脱水性能アップのため、特殊加工プラスチック製の脱水槽。5色シリーズ展開
昭和55年(1980) 3万8000円
(12万円)
節水タイプ2槽式。容量2.8kg。標準型4万6000円
昭和56年(1981) 6万2000円
(9万5000円)
最大容量3.6kg、脱水すすぎに新技術。乾燥機4万8800円から
昭和57年(1982) 6万8000円
(3万6000円)

槽内の水流に新技術をこらした「からまん棒」シリーズ。新水流競争の時代

昭和58年(1983) 5万4000円
(9万8000円)
マイコン・タイマーを使用。洗濯機市場は志度多能化が進む
昭和59年(1984) 7万5000円
(3万1000円)
風呂の残り湯をポンプで給水、その制御を自動的にする
昭和60年(1985) 8万7000円
(3万1000円)
布量、水量、温度のセンサー装備、液体洗剤の自動軽量するハイテク全自動
昭和61年(1986) 11万5000円
(4万2000円)
最大容量5.5kgの自動洗濯機。乾燥機6200円から
昭和62年(1987) 7万5000円
(3万円)
静かさがウリの"静御前"シリーズ発売開始。静音家電の時代に
昭和63年(1988) 7万7000円
(5万1000円)
洗濯仕上がり時間が予約できるタイマーなど性能アップ。標準容量4.5kg
平成5年(1993) 10万3000円
(6万2000円)
高速脱水・1分間1100回転回。乾燥時間を短縮、大幅に節水
平成15年(2003) 17万5000円 洗濯時問短縮。15倍濃度洗剤液による洗浄力の進化。NW-D8CX
※製品=日立製作所主力機種の標準価格。カッコ内は最高ないし最低価格品
pagetop