推移

小学校教員の初任給

初任給
(諸手当含まず)
備 考
明治5年(1872)   文部省新設、東京に師範学校(現・東京学芸大学)開校、学制公布
明治8年(1875)   開校、学制公布学齢を満6歳~14歳と定める
全国の小学校2万4225校、ほぼ全国町村設置、義務教育の就学率35.2%
東京女子師範学校(現・お茶ノ水女子大学)開校
東京開成学校と東京医学校が合併、東京大学発足
明治19年(1886) 5円 師範学校令、小学校令、中学校令公布、これにより学校令体制が成立する
明治30年(1897) 8円 公立小学校教員の俸給月額定める。都市部の場合、
尋常小学校本科正教員12円~10円
尋常高等小学校本科正教員18円~20円
尋常小学校の授業料、月30銭以内と定める
大正9年(1920) 40円~55円 義務教育就学率99%
昭和10年(1935) 40円~55円 自治体財政難のため、小学校教員の給与未払い全国792町村におよぶ、前年より213町村の増加
昭和21年(1946) 300円~500円  
昭和22年(1947)   東京都職員の平均給与3542円。(6・3・3制教育実施)
昭和23年(1948) 2000円  
昭和24年(1949) 3991円  
昭和26年(1951) 5500円  
昭和27年(1952) 5850円  
昭和29年(1954) 7800円  
昭和32年(1957) 8000円  
昭和34年(1959)   同4月 8400円 同10月 8821円
昭和35年(1960)   同4月 9100円 同10月 10000円
昭和36年(1961) 11400円  
昭和37年(1962) 12900円  
昭和38年(1963) 14300円  
昭和39年(1964) 16300円  
昭和40年(1965) 18700円  
昭和41年(1966) 20300円  
昭和42年(1967) 21900円  
昭和43年(1968) 24100円  
昭和44年(1969) 27100円  
昭和45年(1970) 31900円  
初任給
(諸手当含まず)
備 考
昭和46年(1971) 35600円  
昭和47年(1972)   同1月 37024円 同4月 42744円
昭和48年(1973) 54288円  
昭和49年(1974)   同1月 73216円 同4月 42744円
昭和50年(1975)   同1月 73216円 同4月 81104円
昭和51年(1976) 85992円  
昭和52年(1977) 92796円  
昭和53年(1978) 95784円  
昭和54年(1979) 98592円  
昭和55年(1980) 102336円  
昭和56年(1981) 107120円  
昭和57年(1982) 同上  
昭和58年(1983) 107300円  
昭和59年(1984) 113048円  
昭和60年(1985) 118976円  
昭和61年(1986) 121784円  
昭和62年(1987) 123864円  
昭和63年(1988) 127192円  
平成5年(1993) 192088円  
平成12年(2000) 194400円 前年202500円から4%カット
pagetop