推移

プロ野球の観戦料の推移

野球がアメリカから入ってきたのは明治初期。日本におけるプロ野球が本格的に始まったのは昭和11年(1936)のことである。この年に「日本職業野球連盟」が結成された。当初は読売巨人、大阪タイガース、名古屋、東京セネタース、阪急、大東京、名古屋金鯱の7チームで、1リーグ制であった。当初はプロ野球の人気はいまひとつで、観客もさほど多くなかった。

昭和11年開幕時の入場料金は、春が50銭、夏が1円であった。その頃、米10kが約2円50銭、東京・浅草の映画館が20銭、喫茶店のコーヒーが15銭だったことを考えると、価格的には比較的庶民でも楽しみやすかったと言える。戦況が厳しくなった昭和19年(1941)秋には選手不足のためペナントレースはいったん打ち切られる。再開されるのは戦後昭和21年のことである。この頃の後楽園球場の入場料金は、戦後のインフレによって、昭和21年の3円から昭和23年秋には100円と、30倍以上に値上がりしている。現在のような2リーグ制となった昭和25年(1950)当時の後楽園球場の入場料は80円。高度成長の中で、昭和25年以降は価格が再び上昇していき、巨人がV9を達成した昭和48年(1973)以降から観客増加傾向とともに、プロ野球観戦料も、年々上昇していった。

※東京地区の平均額
料 金
大人 一般内野席 大人 一般外野席
昭和11年(1936) 一律 春50銭・夏1円
昭和21年(1946) 一律 3円
昭和23年(1948) 一律 100円
昭和49年(1974) 427円 262円
昭和50年(1975) 515円 314円
昭和51年(1976) 599円 357円
昭和52年(1977) 686円 415円
昭和53年(1978) 800円 490円
昭和54年(1979) 850円 523円
昭和55年(1980) 872円 556円
昭和56年(1981) 937円 592円
昭和57年(1982) 996円 651円
昭和58年(1983) 1,058円 697円
昭和59年(1984) 1,121円 740円
昭和60年(1985) 1,175円 803円
昭和61年(1986) 1,253円 842円
昭和62年(1987) 1,318円 898円
昭和63年(1988) 1,509円 923円
平成5年(1993) 1,781円 1,203円
平成10年(1998) 2,075円 1,377円
平成18年(2006) 推定4,157円 1,775円
pagetop