昭和37年の出来事

昭和37年(1962)

戦後昭和史 > 昭和37年(1962)

出来事

01/10 東京医科歯科大教授・柳沢文徳ら中性洗剤の有害性を指摘。
01/15 歌会始の入選歌に盗作の疑い、入選取り消し。
02/01 東京都、世界初の1000万都市に。
02/24 憲法調査会、東京で初の公聴会。義務教育諸学校の教科書無償に関する法律公布。
03/01 テレビ受信契約数が約1000万件を突破。
04/23 海員組合、停船スト(~5.10)。
05/03 常磐線三河島駅構内で列車二重衝突。160人死亡(三河島事故)。
05/17 大日本製薬、西独のサリドマイド系睡眠薬による奇形児問題で出荷中止(9.13製薬5社、販売中止)。
06/10 北陸トンネル開通。
06/29 北海道十勝岳噴火、5人死亡。
07/01 第6回参議院議員選挙。
07/07 九州・西日本に豪雨、死者・不明227人。
07/31 台湾のコレラ騒動で厚生省、台湾バナナの輸入禁止。
08/12 堀江謙一、ヨットで太平洋単独横断に成功、サンフランシスコ入港。
08/24 三宅島雄山、22年ぶりに噴火
08/30 戦後初の国産飛行機・YS-11、試験飛行に成功。
09/03 血液輸送中の自衛隊機、名瀬市付近に墜落、12人死亡。
09/05 金田正一投手(国鉄)、奪三振3514の世界新記録。
10/03 全国サンダル生産者連合会が「つっかけ」を「サンダル」と名称を統一した。
10/22 キューバ危機。ケネディ米大統領が、ソ連がキューバにミサイル基地を建設中であるとし、キューバ周辺の公海を海上封鎖。全面核戦争か、という緊張状態となった。
10/30 最高裁、吉田石松の再審決定。
11/05 美空ひばりと小林旭の結婚式が行われる。
11/09 日中貿易覚書調印(LT貿易開始)。
11/16 鳥取大山に国民休暇村第1号。
11/29 東京・世田谷区の電話ボックスで火薬が爆発、草加次郎と名乗る人物の五件目の犯行。
12/11 陸上自衛隊北海道松島実弾演習場で演習中地元民が電話線を切断(恵庭事件)。
12/19 日本初の自動車専用道路である首都高速1号線京橋~芝浦間が開通。

●世相 ツイスト流行/住宅難深刻/東京でスモッグが問題化/求人難で「青田刈り」の傾向強まる/「バービー」輸入開始/三和(現・貝印)が「T型カミソリ」を発売。ロングセラーに。

流行歌

[1]
1.ルイジアナ・ママ(飯田久彦)
2.ふりむかないで(ザ・ピーナッツ)
3.遠くへ行きたい(ジェリー藤尾)
4.君恋し(フランク永井)
5.哀愁のトランペット(アイ・ジョージ)
6.下町の太陽(倍賞千恵子)
7.湖愁(松島アキラ)
8.若いふたり(北原謙二)
9.山男の歌(ダーク・ダックス)
10.五匹の仔豚とチャールストン(安村昌子)
11.ツイストNo.1(藤木タカシ)
12.電話でキッス(ダニー飯田とパダライス・キング)
13.悲しき片思い(飯田久彦)
14.ジェニ・ジェニ(鈴木やすし)
15.クライ・クライ・クライ(倉光薫)

[2]
1.コーヒー・ルンバ(西田佐知子)
2.琵琶湖周航の歌(ペギー葉山)
3.赤いハンカチ(石原裕次郎)
4.江梨子(橋幸夫)
5.川は流れる(仲宗根美樹)
6.若いやつ(橋幸夫)
7.白い花のブルース(平野こうじ)
8.アカパルコのお転婆娘(スリー・ファンキーズ)
9.レモンのキッス(ザ・ピーナッツ)
10.ヴァケイション(弘田三枝子)
11.涙の日記(スリー・ファンキーズ)
12.可愛いベイビー(中尾ミエ)
13.すてきな16才(弘田三枝子)
14.ロコ・モーション(伊東ゆかり)
15.いつでも夢を(橋幸夫,吉永小百合)

青春歌年鑑デラックス60〜64年

書籍ベストセラー

易入門[光文社]
愛と死のかたみ(山口清人、久代)
野生のエルザ(J・アダムソン)
徳川家康1~18(山岡荘八)[講談社]
手相術[光文社]
スタミナのつく本[光文社]
外国語の学び方(渡辺照宏)[岩波書店]
マイカー(星野芳郎)
永遠のエルザ(J・アダムソン)
景気[光文社]

TV

ノンフィクション劇場(日本テレビ)
リップコード Ripcord(日本テレビ)
連続テレビ小説 あしたの風(NHK)
シャープさんフラットさん (NHK)
現代の記録(NHK、4月7日~1964年)
弁護士プレストン The Defenders (NHK教育)
マッコイじいさん The Real McCoys
ごきげんチンパン君 The Hathaways
ブロンディ (KTV)
ルート66
シャボン玉ホリデー 6 (NHK)
ホイホイ・ミュージック・スクール (日本テレビ)
ベンケーシー Ben Casey (TBS)
てなもんや三度笠(朝日放送・TBS)
献身 (日本テレビ)
87分署 87th Precinct(フジテレビ)
ドクター・キルデア Dr. Kildare (テレビ朝日)
隠密剣士 (TBS)
ミスター・エド/お馬のエドくん (フジテレビ)
アベック歌合戦 (日本テレビ)
コンバット! Combat! (TBS) 
じゃじゃ馬億万長者 (日本テレビ)
拳銃街道(フジテレビ)
ジャングル・パトロール(日本テレビ)


邦画

①私は二歳(大映)
②キューポラのある街(日活)
③切腹(松竹)
④破戒(大映)
⑤椿三十郎(黒沢プロ=東宝)
⑥人間(近代映協)
⑦おとし穴(勅使河原プロ)
⑧秋刀魚の味(松竹)
⑨にっぼんのお婆あちゃん(M・Ⅰ・Ⅰ・プロ)
⑩秋津温泉(松竹)

洋画

①野いちご(スウェーデン)
②ニュールンベルグ裁判(米)
③怒りの葡萄(米)
④情事(伊)
⑤太陽はひとりぼっち(伊)
⑥尼僧ヨアンナ(ポーランド)
⑦ウンベルト・D(伊)
⑧夜(伊)
⑨ハスラー(米)
⑨時の二人(米)


プロ野球

優勝チーム:東映(パ)4-2 1分け 阪神(セ)

首位打者:J.ブルーム(近鉄).374 森永勝治(広島).307
本塁打王:野村克也(南海)44本 王貞治(巨人)38本
打点王:野村克也(南海)104/点 王貞治(巨人)85点
盗塁王:広瀬叔功(南海)50個 河野旭輝(中日)26個

最多勝:久保征弘(近鉄)28勝 権藤博(中日)30勝
最優秀防御率:久保田治(東映)2.12 村山実(阪神)1.20

新人王:尾崎行雄(東映)城之内邦雄(巨人)
沢村賞:小山正明(阪神)
MVP:張本勲(東映)村山実(阪神)

追悼

01/07 石井漠 75歳 (舞踊家)
01/28 4代目中村時蔵 34歳 (歌舞伎役者)
02/20 鳥井信治郎 83歳 (サントリー創業者)
03/08 山岡孫吉 73歳 (ヤンマー創業者)
07/18 大河内伝次郎 64歳 (俳優)
07/20 暁テル子 41歳 (歌手)
08/05 マリリン・モンロー 36歳 (女優)
08/08 柳田國男 87歳 (民俗学者)
09/07 吉川英治 70歳 (小説家)
10/07 長崎惣之助 66歳 (第3代国鉄総裁)

pagetop